ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

GW終わっちゃったねえ~・・・って

2015年05月07日 08時55分44秒 | 子供・・・
GW,終わっちゃいましたねえ~。
今日からみんなお仕事ですねえ~。

さて、我が家のGWは、子供たちが全然揃いませんでした。
前の記事にも書いたけど、みんな休みがバラバラ。
コデブは4日連続でお休みがあったけれど、友達と遊んだのは1日だけ。
それも何人かの男が揃って、みんなで1つのプラモデルを黙々と作っていたという・・・
”オイオイ、成人した大人の男が何人も集まって何やってんのよ?
 若いんだし、せっかく集まったのなら、みんなで何処かに出かけてこいよ!”
と思ってしまうのは私だけでしょうか?

オシメのお休みは3日の日だけ。
だから3日の日はウチに帰って来て、一緒に過ごしました。
久しぶりにオシメと二人でショッピングに行って、沢山洋服を買いました。
”洋服の代金は・・・ はい、全部私持ちですか・・・

ヒョロナガは、3日の夜に連絡があって「翌日帰る。」との事だったのですが、
帰って来たのは4日の日の夜。
そのまま寝て、5日の10時過ぎに起きてきて、午後には友達と遊びに行き、
帰って来たのは5日の夜。
そのまま寝て、6日の午前中に起きて昼前には会社の寮に帰って行きました。
”何時間ウチにいたんだろう? とは思いますが、
 私も大阪にいた頃は、実家に帰ってくると地元の友人と遊んでばかりいて、
 母親に「kokiyuはせっかく家に帰って来ても全然ウチにいない。」と愚痴られた記憶があるので、
 まあ、若いうちはそんなモンだと思っています。
 これがあと数年して、みんな結婚していくと、こんな風に「皆で遊ぶー」なんて事も減っていくので、
 今を存分に楽しんでほしいー と思います。

主人は、珍しくコデブと同じく4日間の連休でした。
まあ、その間に1つお仕事の見積もりを頼まれたり、倉庫の整理に行ったりしてはいましたが・・・

まあね、家族5人全員が揃う事は無かったのですが、それぞれ顔を合わせられたし、
とりあえずみんな元気だったので良かったです。
ただ1つ。
ずう~っと気になっていることがあるんですが・・・

実は、ウチの子供たちは成人式の時にお祝いの家族写真を撮っています。
ちゃんと写真屋さんに行って撮るんです。
ヒョロナガの時もオシメの時も撮りました。
あ、でも家族写真と言っても主人だけは写っていません。
以前の記事を読んでいる方はご存じかもしれませんが、
主人は嫌がって一緒に行ってくれないので、私と子供達3人の4人の家族写真です。
この成人式の家族写真。ヒョロナガの時のもオシメの時のも居間の壁に飾ってあるのですが、
コデブのだけがありません。
だって、コデブの成人式の時はヒョロナガもオシメも働いていて揃わなかった・・・
で、「近いウチに皆揃ったらその時撮りに行こう。」と言う話になっていたのですが、
その後、なかなか全員揃わないー
やっと揃ったと思ったら、写真屋さんの方がお休みだったり・・・

あのお~、あと3ヶ月もしたら、コデブは21歳になっちゃうんですけど・・・
いつになったら家族写真撮れるんでしょう?


☆ こうなったら、もう強引に日にちを決めて、
  ヒョロナガもオシメもその為だけにウチに帰って来させるしかないかも?

☆ 今、気づいた!
  私、このブログにコデブの成人式の時の事、何も書いてない・・・
  3人目ともなると、扱いもぞんざいになってしまうのか・・・
  コデブ、ゴメン!

実家に行ってきました~・・・って

2015年05月01日 14時50分23秒 | 思う事・・・
はい、世間様はゴールデンウィークに入りましたが、皆様はお休み中でしょうか?
私は、今月のシフト希望を先月半ばに聞かれ、「とりあえず3日の日はお休み欲しいです。」
と言ったら、
見事に、3日と5日だけお休み頂けました。その前後はモチロンお仕事入ってます。

まあいいんですけどね、別に。
実際、オシメは3日の日しかお休みありませんし、
コデブも3・4・5日の3日間しかお休みないですし、
ヒョロナガも、友達と旅行に行くとかで、いつ帰ってくるのかも分かりませんし、
主人に至っては、休みが有るのか無いのかすらも分からない状態ですから・・・
当然、何の予定も経っている訳もなく、
それどころか、家族5人揃うかどうかも分からないので・・・

GW中、私はお仕事が入っていたので、
ちょっと早めに、一昨日と昨日、実家に顔を出しに行ってました。
久しぶりに実家に顔を出したら、ウチの両親、いつの間にか新しいカラオケ機を購入してました。
ちょうど名古屋の妹も帰って来ていたので、一昨日の晩は、両親と私と妹と4人で、カラオケ大会してました。
お隣さん、きっと五月蠅かっただろうな~。

その日の晩は、私も久しぶりに実家に泊まり、
翌日(昨日)は、4人でご先祖様のお墓参りに行きました。
お墓は山の中なので、ついでにウチの山あちこち回って山菜も沢山取ってきましたよ~。
その帰り、ウチの母お勧めの温泉にも寄りまして、皆でひと風呂入ってきました。

いやあ~、ここ、とお~っても良かったです。
山の中の小さな温泉です。
浴槽も、内風呂1つに露天風呂が2つの、3つしか無いんですが、
ここの露天風呂からの景色が最高!
2つの露天風呂は、1つは40度ほどの温度で、もう1つは32度くらいに設定されています。
最初は熱い方に入って、次はぬるい方に入ってを繰り返していると、
いつまで~も入っていたくなります。って言うか、お風呂場から出たくなくなる・・・
温泉の泉質も、「つるつるぬるぬる」って感じで、お肌ツヤツヤになりました。
浴室の他には、ソファアが並んでいる ”展望休憩処”や、横になって寝る事が出来る部屋や、
椅子がある雑談室などもあり、他にも休憩用の個室もあります。
モチロン、お食事も出来ます。
ただし、この温泉を経営しているのがお寺さんという事もあり、メニューは全て懐石料理ですが・・・
何より、小さな温泉ですので、お客が少ない!!
だから、ノンビリゆったり入っていられます。
あんまり気持ち良くて、昨日は夕方からお仕事入っていた私なんだけど、
私 「ああ~、お仕事いきたくなあ~い♪」
と、湯船の中でたらたらしてました。

と~っても気に入った温泉なんだけど、入浴料がチョッピリお高め。なのが残念・・・
まあ、高い分だけの価値は十分にあるとは思うけれどねえ~。

私的には、場所的にも、そうそう頻繁に行ける所でもないし、
疲れ切ってる時とか、何か特別な事があった時とかに、
1人でコッソリちょっとだけ贅沢 って事で、また行きたいな~。


☆ ああ、でもあの温泉までの山道、
  今回はウチの父に乗せてきてもらったから良いけど、私の運転で行くとしたら、
  ちょっと勇気がいるかも・・・