大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

風邪順調に回復しています

2016年05月03日 | 平凡な日々の日記
朝から小雨、今日の予報は雨が強くなり風も強くなるらしい

あれだけ悩んだ咳などの症状は、すっかり消え去り軽い咳が残るだけ

薬の威力は凄い、4種類5錠を飲み出すと症状は急速回復する。

丁度天気も悪いので、町内会長との打ち合わせに出掛ける。

この地に住みついて30数年になるが、近くに住む会長のお名前もお宅も知らなかった。

殆んど役員の方とは初対面なので、顔と名前が一致しない。もの覚えが悪くなった!

話に出てくる名前と顔がちん珍紛漢紛(ちんぷん‐かんぷん)で・・・・・

会長はパソコンが苦手らしくて、町内の仕事で寝つきが悪いらしい。

・・・・ウム~、そう聞けば捨て置けずに安請け合いをしてしまう性分・・・

沢山の仕事を貰って・・・「失敗しか~」、でもこれもボケ防止には丁度良いかも知れない。

朝テレビを見ていたら天丼を美味しそうに食べるシーンがあった。

昔社食が休みの休日出勤で、近くのそば屋さんから出前をして貰っていた「天とじ丼」無性に懐かしくなって

カミさんに開いているか調べって貰っていた。今も営業しているみたいで、昼飯に出掛けた!

昔は威勢の良かった、女将さんや大将もすっかりお年を召されて・・お客もいなくて、薄暗い店内

店員さも配達の人だけで、殆んど出前での商売になっているようだ・・・・味も昔と違っていたような?

食事をして表に出ると暴風雨のような、叩き付ける雨で・・・近くのスパー駐車場へ止めた車へ行くのが大変

隣りに「TOTOのショールーム」が新装されてユニークな建物に・・・・・



ついでに我家のトイレは古い12リットルも水を流す。

北九州市水道は綺麗な水を供給してくれるが、排水処理費も同額なので、結構な水道料金となる。

現在の節水トイレは3.8リットルなので、水の使用量は1/3に減ることになる。

我家にあと何年住めば元を取れるか?・・・・ショールームで細かい事を考えなら時間潰し

他にもトイレの歴などの展示があり、時間潰しにはもってこいだった。

夕方近くには台風なみの暴風雨となって・・・・パソコンにかじりついて頭の体操、忘れ去っている事が多い!