大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

リコールのお知らせ

2016年05月31日 | 菜園&花壇
先週「ご愛用者の無料修理(リコール)のお知らせ」なるものが届いた。

キャンピングカーの運転席側のエアバッグ展開用充填装置・・・・が、なんたらかんたら

米国で問題になった、タカタのエアバッグ事かな~・・・詳細は記載がない。

文面の主旨だと、やっと部品が入ったから、近くの日産に連絡して修理日を予約して・・・

一時間程度かかるからね。・・・・と言う内容、重箱の隅をつつくような事は言いたくないが

文面に言い訳が「予防措置として・・・交換させていただきます」と、あれだけ大騒ぎになったと言うに

騒ぎの渦中での、事前連絡もなく、予防措置とは何ぞや!・・・忘れた頃に・・・なにか変なような気がするが・・・・

私が騒いでもしょうがない、明日からは久々の遠出なので、事前に予約して修理をして貰う。

キャンピングカーの駐車場まで歩くと、汗が出る日照りだ・・・栗の花が咲いて、何とも言えない匂いを漂わせている。



1時間の予定だったが2時間弱も待たされて・・・・

暑いが、久々のお出掛けなので、小政号を綺麗にしてやるか・・・・それにしても暑い!

しばし留守をするので、合馬菜園の田んぼが気になって、決壊して畑が水浸しになっては・・・・決壊はないが、更に補強をして・・・



垂れ流しの塩ビパイプにL型のソケットを付けて、底から湧き出る様に改良した。これで底の汚れが浮上って流れてくれれば良いが・・・



お多福豆もほぼ収穫を終えていたので、引き抜いてキュウリの陽当りを良くした。



合馬の里山は田植えが終わったようだ。これ位作ると我家の一年分はあるのだが・・・・



今日の夕食は・・・刺身に飽いたと言うので、最後のサク(キアラ)で寿司をにぎります。

お腹が空いたと、にぎるはしからつまみ食いするカミさん「寿司屋さんみたいだね!」「お得意の寿司は美味しいね!」・・・

散々おだてられ・・・おだてられて伸びるタイプみたいです。