大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

もみ蒔き

2016年05月07日 | 菜園&花壇
ゴルフに行く道中では、既に植え付けが終わっている、水田が目立って来たが

カミさんの実家では、今日が「もみ蒔き」(稲の種)を蒔きます。

今年から新しく買い換えたもみ蒔き器の使い方から・・・・



始めた時はかなり手こずったが、機械のセットが上手く行くと、昨年までとは違いスイスイと

僅か2時間弱で育苗箱300枚近くが完了した。流石新機種は効率が良い・・・



近くに住む叔父さん夫婦も、毎年お手伝い来て・・・ねじり鉢巻きをしていたが手持ちぶたさで終わってしまった。

昼飯の雑談で分かったが、叔父さん夫婦は、今日が60回目の結婚記念日らしい

叔父さんは今年で88歳(米寿)との事生憎、急な事でプレゼントも用意してなく無念だった。

しかし88歳でいまだにゴルフに出掛けるらしい、羨ましい限りだ・・・・60回目の誕生日を夫婦元気迎えるコツ

ご教授頂こうと思ったが・・・聞かずとも見れば分かる、夫婦仲良く・・・楽しいそうにいつも会話している。

終わってこぼれた種は、品種が混ざると行けないので、捨てるらしい、勿体ない話だ。

かき集めて、今年も我家の庭で育てる事にした。



苗は1週間もすれば発芽が始まり、2週間程度で鮮やかな緑色になる。これを眺めるのも一興だ!

早目に家に戻って、庭の草取りをしていると、散歩中のゴルフ仲間から声を掛けられて・・・

塀越しに立ち話をしていると、庭のシャクヤクが咲き出したので、見来ないかと誘われた。



これから蕾が開き出し、綺麗に咲きそろうと、更に美しくなるだろう。







帰りに切り花にして、貰った・・・シャクヤクは香りが良く、甘いバラのような香りや菊にみられるツンとした青さの混じった香りがします。



この季節我家はいつも花だらけ・・・・