雨上がりの菜園、霧が立ち込めて辺りが真白です。
こんな日は苗の移植に最適な気候・・・・・
庭で育てた苗も移植を待ってます。

雨と気温でトマトが急成長して、脇芽摘みが遅れてしまった。

合馬の師匠から頂いた苗(美人豆)がすっかり根付いて、支柱にツルを巻いています。

カボチャの実が結実しています。

キュウリはもうすぐ収穫出来るかも知れない、気温も上がって地温も上がって来たので、次作のキュウリの種を直蒔きした。

虫に葉を食べられたカボチャに木酢を散布していたが・・・諦めたいたが、見事に再生していた。

ニンニクも早く収穫しないと、一部では茎が腐れれている。

沢山の植え付けをしたが、収穫出来たのはタネ球以下の不作だった。

余ったタネ球をカミさんが土手に植えた奴が、一番立派に育った。

ミニトマトがあちこちで成長しています。2株正規の畝に移植した!


午前中に終わるだろうと思っていたが、雨で適当な土の硬さなので、気になって所を耕しますが
昼が近くなっていたので、カミさんに弁当をお願いして、この機会でしか出来ない仕事を継続した。
大汗をかきながら新しい畝を開拓・・・向日葵と黄金まくわうりを植える予定です。
こんな日は苗の移植に最適な気候・・・・・
庭で育てた苗も移植を待ってます。

雨と気温でトマトが急成長して、脇芽摘みが遅れてしまった。

合馬の師匠から頂いた苗(美人豆)がすっかり根付いて、支柱にツルを巻いています。

カボチャの実が結実しています。

キュウリはもうすぐ収穫出来るかも知れない、気温も上がって地温も上がって来たので、次作のキュウリの種を直蒔きした。

虫に葉を食べられたカボチャに木酢を散布していたが・・・諦めたいたが、見事に再生していた。

ニンニクも早く収穫しないと、一部では茎が腐れれている。

沢山の植え付けをしたが、収穫出来たのはタネ球以下の不作だった。

余ったタネ球をカミさんが土手に植えた奴が、一番立派に育った。

ミニトマトがあちこちで成長しています。2株正規の畝に移植した!


午前中に終わるだろうと思っていたが、雨で適当な土の硬さなので、気になって所を耕しますが
昼が近くなっていたので、カミさんに弁当をお願いして、この機会でしか出来ない仕事を継続した。
大汗をかきながら新しい畝を開拓・・・向日葵と黄金まくわうりを植える予定です。