今夜もおかわり!

夫がつくってくれるごはんのダイヤリー。
近頃は私も教えてもらいながら挑戦していますが
まだまだ追いつきません。

アジの塩焼、冷しゃぶサラダ、いただきます。

2007年07月17日 20時49分58秒 | ノンジャンル

ポン酢でいただく豚の冷しゃぶサラダです。それだけだとご飯のおかずにならないので、アジの塩焼もあります。冷しゃぶは、時間が経つと脂身が白く固くなってしまうので、食べる直前に熱湯にくぐらせ、すぐ冷水にとって、出来立てほやほやのところを食べるのがおいしいようです。


ゴーヤチャンプルー、カツオのサラダ、いただきます。

2007年07月16日 19時24分47秒 | ノンジャンル


久しぶりにしぇ夫の夕食です。実は、週末に2人で旅行に行ってきました。そして、7月としては史上最大と言われた台風4号に遭遇しました。旅行の行き先は四国の高知県。行く先々の予定は見事に全てキャンセルになって、濁流で溢れそうな河と暴風雨を見て来ただけです。台風を見学してきたと思えばいいのよ。と自分に言い聞かせて、とにかく無事に帰って来たことでホッとしています。今夜はゴーヤチャンプルーと高知で買った鰹をツナサラダ風にして。旅先のお弁当より、しぇ夫の手料理ですね。やっぱり。
豆腐は島豆腐を使い、肉は沖縄でよく見かけるSPAMランチョンミートです。立ち呑みHAKUDOUさんにチェックされる前に、念のため。
(下は、旅行中の写真です。中州の木々と電信柱がすっぽり川の真ん中に入っているのが怖い)


辛み大根おろしとポン酢で食べるチキンカツ、いただきます。

2007年07月11日 22時07分00秒 | ノンジャンル


今夜は、私の帰りが遅くなったので、しぇ夫がコメント入れてくれました。
ハイ、どうぞ
ーーーーーーーーーーーーーー
鶏のささみのカツです。
辛み大根おろしとポン酢醤油で食べるとなかなか美味。
みそ汁の緑は「平いんげん」、これもチン妻の実家から
送ってもらったもの。
普段あまり見ない、珍しいカタチのサヤいんげんです。


スパゲティ、茄子とピーマンのトマトソース炒め、いただきます。

2007年07月10日 20時25分46秒 | ノンジャンル


とっても珍しいことに今夜は洋風です。ハムとセロリとシーフードのスパゲティとパン。ちょっぴりワインも開けたりして♪ ご飯大好きしぇ夫なので、米粒の出てこないメニューなんて、年に数回あるかないかです。スパゲティの味付けはシンプルに、にんにく風味の塩味。あっさりしているので沢山食べられます。左上にあるのは、茄子とピーマンと竹輪のトマトソース炒め。本日私の実家から届いたばかりの野菜です。辛み大根をはじめ、また明日からメニューに登場すると思われます。


豚の生姜焼き、いただきます。

2007年07月09日 20時16分12秒 | ノンジャンル


豚肉の生姜焼きの周りが賑やかです。出し巻き玉子とカレー風味のポテト添え。キャベツだけじゃ寂しそうなのが、色とりどりになりました。奥の小鉢は、納豆とモロヘイヤとチリメンジャコのネバネバ和え。納豆とモロヘイヤはネバネバ最強コンビですが、似た者どうしバッチグーのタッグを組んでおいしい味です。