今日のオムライスは、半熟のふんわりトロトロオムライスに挑戦したのですが、ご覧のように見栄えがあまり良くなくて、しぇ夫としては「失敗」に終わったそうです。玉子をフライパンでふんわり丸く焼き、中が半熟の頃合いを見計らって、お皿のチキンライスの上に乗せ、真ん中にスジを入れて二つに割って広げると、中のトロトロが外側にひっくりかえるという技です。う〜んはじめてなので、難しかったようですが、味はもちろんおいしいから、オーライですよ。
しぇ夫のつくるエビチリは、トマトソースをしぇ夫流にアレンジしてつくります。海老のほくほく感にチリソースの刻んだネギがしゃきしゃきして、とてもフレッシュな味わいです。これはお店のエビチリに勝っていると思いますよ。(ヨイショ)ブリ大根は圧力釜が大活躍ですね。大根がおいしいです。
トマトスープの具は、先日私の実家から送ってきた巨大キュウリが刻んで入っています。普通のキュウリの倍くらい大きくて、一瞬ヘチマかと思ったほどです。キュウリでもそういう種類があるそうな。今夜はお魚とお肉と野菜のバランスがよく、いろんな品目が食べられる夕飯となりました。
豚肉と鶏肉のちゃんこ鍋です。今日みたく小雨が降り続いて肌寒い日は、思い切って熱々の鍋が良いとのしぇ夫の判断です。なんちゃって、でも実は支度する時間が無かったからじゃないのかな〜と推測するチン妻ですが、そんなことは口が裂けても言えません。
わ〜串カツ屋さんだ〜と喜びの声があがった夕ご飯です。はじめて登場かも。一本一本、串にさすのは大変でしょうが、それだけに、とても貴重な揚げ物に見えます。横っちょの粉ふきイモは、カレー粉をまぶしてカレー風味に仕上げています。揚げ物の中身は、海老と帆立とイカ。奥の四角い小皿のソースにつけていただきます。あ、お客さん、二度漬けはダメね。(注:以前串カツ屋で注意されたチン妻でした)