今日は、中学校の個人懇談でした。
2学期の期末テストと、通知表をもらいに行ってきました。
この期末テストで初めて、5教科すべて、平均点を上回りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
国語が現国ではなく、古典だったのが良かったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
平均点を上回ると言っても、1点だけっていう教科もありますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学年では真ん中くらいの成績です。
と言っても、市内でも偏差値の低い中学なので、良い成績とは言えませんが、
コナンが自分1人で頑張って勉強しての成果ですから、良しとしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
支援学級の行事で、結構、出ていない授業もありますしね・・・。
通知表は、若干上がっていますが、やっぱり、実技を伴う保健体育と技術家庭が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
ま、成績はやっぱり、コナン次第ですねぇ・・・。
さて、先生のお話。
支援学級の発表会でのコナンを見て、先生、思ったんだそうな。
「才能あるのではないか
」と・・・。
まず、すぐに全員分のセリフを覚えたこと。
セリフもすごく自然に言えること。(保育園時代、あまりに自然に言って、観客が独り言だと思ったくらい
)
そして・・・。
発表がブロックごとなので、練習の半分は各学校でしていたのですが、ハンドベル演奏があって、
人数が少ないので、他の人の分もベルを担当させようとしたら、みんな自分の分しか演奏できなかったのに、
コナンは他の人の分のベル、5人分のベルを担当しても、1回も間違えなかったそうな。
「才能あると思うんですよ。どうですかねぇ?芸能方面に進むって言うのは?
」と先生。
コナンの才能を認めて褒めてくださるのは嬉しいけど、先生、それは、あまりにも短絡すぎでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そんな話を聞いたら、ワタクシの母がはりきって、ステージババになりそうだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
いや、でも、天然キャラでウケれば、案外、イケるかも
(
結局、親バカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
)
なんにしても、芸の道はキビシイですからね
コナンには難しいと思いマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして、コナンの課題はやっぱり、対人関係と物の管理。
思春期を迎えたクラスメートとのやりとりは、結構難しいものとなってきました。
関わりたい相手に体当たりしてしまう。思ったことをそのまま口に出してしまう。
相手を不快にさせ、トラブルになることもしばしば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも、みんな、コナンが支援学級在籍だからと大目に見てくれていることも多いそうです。
進学するにしても、就職するにしても、対人関係能力をある程度は付けないと、
コナンが生きていくには、厳しい世の中だなぁ・・・と、これからどうしていけば良いのか
考えるハハでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
2学期の期末テストと、通知表をもらいに行ってきました。
この期末テストで初めて、5教科すべて、平均点を上回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
国語が現国ではなく、古典だったのが良かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
平均点を上回ると言っても、1点だけっていう教科もありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学年では真ん中くらいの成績です。
と言っても、市内でも偏差値の低い中学なので、良い成績とは言えませんが、
コナンが自分1人で頑張って勉強しての成果ですから、良しとしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
支援学級の行事で、結構、出ていない授業もありますしね・・・。
通知表は、若干上がっていますが、やっぱり、実技を伴う保健体育と技術家庭が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
ま、成績はやっぱり、コナン次第ですねぇ・・・。
さて、先生のお話。
支援学級の発表会でのコナンを見て、先生、思ったんだそうな。
「才能あるのではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
まず、すぐに全員分のセリフを覚えたこと。
セリフもすごく自然に言えること。(保育園時代、あまりに自然に言って、観客が独り言だと思ったくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そして・・・。
発表がブロックごとなので、練習の半分は各学校でしていたのですが、ハンドベル演奏があって、
人数が少ないので、他の人の分もベルを担当させようとしたら、みんな自分の分しか演奏できなかったのに、
コナンは他の人の分のベル、5人分のベルを担当しても、1回も間違えなかったそうな。
「才能あると思うんですよ。どうですかねぇ?芸能方面に進むって言うのは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コナンの才能を認めて褒めてくださるのは嬉しいけど、先生、それは、あまりにも短絡すぎでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
そんな話を聞いたら、ワタクシの母がはりきって、ステージババになりそうだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
いや、でも、天然キャラでウケれば、案外、イケるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんにしても、芸の道はキビシイですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして、コナンの課題はやっぱり、対人関係と物の管理。
思春期を迎えたクラスメートとのやりとりは、結構難しいものとなってきました。
関わりたい相手に体当たりしてしまう。思ったことをそのまま口に出してしまう。
相手を不快にさせ、トラブルになることもしばしば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでも、みんな、コナンが支援学級在籍だからと大目に見てくれていることも多いそうです。
進学するにしても、就職するにしても、対人関係能力をある程度は付けないと、
コナンが生きていくには、厳しい世の中だなぁ・・・と、これからどうしていけば良いのか
考えるハハでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)