ぶきっちょなコナン&ジナン。
2人とも、保育園児の頃から、作業療法士さんに
「相当な不器用さ。叱らず、大目に見てあげてください。」と言われてきました。
なので、その点については、気を付けて、あまりキツく言わないようにしてきました。
が、相当なぶきっちょでも、ワタクシ、どーしても譲れないものがありました。
それは・・・・・箸の持ち方。
2人には、保育園児の頃から、エジソンのお箸、三点箸などの矯正箸を持たせてきました。
でも、2人とも、ちゃんとお箸を持てませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
コナンはペケ箸。
ジナンは小2までグー握りでした。今は、親指とそれ以外の指で合わせて持っている
って感じでしょうか?
コナンはペケ箸でも、お箸でお皿の大豆を移動させるゲームなどで学年1位になったりした過去があり、
「あの持ち方でなんで
」ととても不思議なのですが、
本人も1位になった自信があるので、「この持ち方で何が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
」という感じで
持ち方を直そうにも耳を貸さず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
コナン以上にぶきっちょなジナン。作業療法士さんに
「小2まではお箸をちゃんと持つのは無理でしょう。無理にさせるのは本人に酷なので
見守ってあげてください。」と言われたので、何も言わないできました。
小3になってもグー握りは直らず、「お箸をグーで握っては、物がちゃんとつかめない」
と何度も言い続けて、やっと、グー握りは脱しました。
とは言うものの、あまりにもひどい箸の持ち方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
このままで良いのか・・・・・?とずっと思いながら食卓を囲んできました。
何より、ワタクシ自身が、自分の子供がちゃんと箸を持てない、ということが許せません。
箸の文化がある日本で生まれたからには、やっぱり、きちんとお箸を持てるようになってほしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そこで、ワタクシ、決心しました。
ここらで一発、やってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
ぶきっちょな2人なので、うまく持てるようにならないかもしれないけれど、
何もやらないよりはマシだろう・・・と。
で、何をしたかと言うと・・・・・
親指・人差し指、中指で箸の1本を持たせ、3本の指をセロハンテープでぐるぐる巻きにしました。
もう1本の箸を薬指に乗せました。
これで、ご飯を食べさせたわけです。
2人とも、とても食べにくそうにご飯を食べていました。
コナンに至っては、ブチ切れ状態で、セロハンテープを引きちぎりましたが、
再度、テープで前よりもグルグル巻きにしました。
毎回やると、食事がストレスになると思って、週2回くらいしかしていません。
でも・・・、ジナンには効果がありました。
テープなしでも、ちゃんとお箸を持とう、と意識するようになったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちゃんと持てなくても、持とうとする、その気持ちがいいじゃありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コナンは・・・知ったことか
って感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
コナンには、反抗期前にこれやっとけば良かったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
やっぱりね。出来ないより出来た方がいいんです。
諦めずにやっていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
2人とも、保育園児の頃から、作業療法士さんに
「相当な不器用さ。叱らず、大目に見てあげてください。」と言われてきました。
なので、その点については、気を付けて、あまりキツく言わないようにしてきました。
が、相当なぶきっちょでも、ワタクシ、どーしても譲れないものがありました。
それは・・・・・箸の持ち方。
2人には、保育園児の頃から、エジソンのお箸、三点箸などの矯正箸を持たせてきました。
でも、2人とも、ちゃんとお箸を持てませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
コナンはペケ箸。
ジナンは小2までグー握りでした。今は、親指とそれ以外の指で合わせて持っている
って感じでしょうか?
コナンはペケ箸でも、お箸でお皿の大豆を移動させるゲームなどで学年1位になったりした過去があり、
「あの持ち方でなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
本人も1位になった自信があるので、「この持ち方で何が悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
持ち方を直そうにも耳を貸さず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
コナン以上にぶきっちょなジナン。作業療法士さんに
「小2まではお箸をちゃんと持つのは無理でしょう。無理にさせるのは本人に酷なので
見守ってあげてください。」と言われたので、何も言わないできました。
小3になってもグー握りは直らず、「お箸をグーで握っては、物がちゃんとつかめない」
と何度も言い続けて、やっと、グー握りは脱しました。
とは言うものの、あまりにもひどい箸の持ち方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
このままで良いのか・・・・・?とずっと思いながら食卓を囲んできました。
何より、ワタクシ自身が、自分の子供がちゃんと箸を持てない、ということが許せません。
箸の文化がある日本で生まれたからには、やっぱり、きちんとお箸を持てるようになってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そこで、ワタクシ、決心しました。
ここらで一発、やってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
ぶきっちょな2人なので、うまく持てるようにならないかもしれないけれど、
何もやらないよりはマシだろう・・・と。
で、何をしたかと言うと・・・・・
親指・人差し指、中指で箸の1本を持たせ、3本の指をセロハンテープでぐるぐる巻きにしました。
もう1本の箸を薬指に乗せました。
これで、ご飯を食べさせたわけです。
2人とも、とても食べにくそうにご飯を食べていました。
コナンに至っては、ブチ切れ状態で、セロハンテープを引きちぎりましたが、
再度、テープで前よりもグルグル巻きにしました。
毎回やると、食事がストレスになると思って、週2回くらいしかしていません。
でも・・・、ジナンには効果がありました。
テープなしでも、ちゃんとお箸を持とう、と意識するようになったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ちゃんと持てなくても、持とうとする、その気持ちがいいじゃありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コナンは・・・知ったことか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
コナンには、反抗期前にこれやっとけば良かったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
やっぱりね。出来ないより出来た方がいいんです。
諦めずにやっていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)