夕飯時。
たまたま付けていてTV番組の特集が発達障碍のことを取り上げていました。
内容としては、場の空気を読めず、子供の時から、社会人になっても
どんなに頑張っても、周囲に馴染めず認められない、という女性のことを
再現ドラマでやっていました。
最初の部分で、どういうことか分かっちゃうワケですね(苦笑)
どれも、コナンにどんぴしゃに当てはまるワケですよ。
その女性は部屋の片付けも出来ないし、忘れ物もひどかったんですが
その部分を見て、ジナンが『オレと一緒~
』とのん気に言います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ワタクシは笑えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
そのうち、再現ドラマは学生時代が終わり、社会人になるころに差し掛かったところで
コナン、チャンネルを変えてしまいました。
きっと、これから自分の身に起こるであろうことを目にするのが耐えられなかったのでしょう。
でも、あっさり、ジナンに元に戻されてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
女性は、社会人となって就職しましたが、上司のコトバ通りに仕事をこなしたのに、
上司に怒られ、仕事もうまくこなせず、職場を転々とするようになりました。
結婚して子供も出来ましたが、ママ友と仲良く出来ませんでした。
悩んだ彼女が、病院を受診して、医師から告知されたのが
アスペルガー障害+ADHD
でした。(思った通りでした・・・。)
そこで、自分の特性を理解して、家族にも協力してもらって
日々を過ごしていきました・・・というお話だったのですが・・・。
コナン、渋い顔をして無言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ジナンは『オレ、ADHDなんちゃう~?
』と言い出しました。
ワタクシ、「ジナンはADHDじゃない。そのケはあるかもしれないけど。
ジナンのは、単にだらしないだけ。」と言うと
『障碍と診断されるのとそうでないのとの境はなに?』と聞かれました。
「本人が意識してちゃんとやれば出来るのなら、障碍とは診断されへん。
TVの女性みたいに、本人は一生懸命やって直そうと努力してるのに
直るらへん場合に、障碍って診断されんねん。」と説明しました。
ジナンに『お兄ちゃんはどうなん?』と聞かれたコナン。
「お母さんの部屋にある本を見れば、オレがどういうことなんか分かるやろ」
と答えました。
確かに。ワタクシの部屋には、自閉症とADHDの本が並んでる~。
病院にも定期的に通ってお薬ももらってるしね~。
人と違うってことは、そりゃ、理解してるよね。
でも、自分の口からは はっきり言わないんだね~。
コナンに告知はしたことないけれど、どこまで分かってるのかな~?
コトバに惑わされてほしくないので、今まで、伝えたことはないけれど
そろそろ、ちゃんと伝えなくちゃいけない時期なのかな?
そんなことを考えされられたのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
たまたま付けていてTV番組の特集が発達障碍のことを取り上げていました。
内容としては、場の空気を読めず、子供の時から、社会人になっても
どんなに頑張っても、周囲に馴染めず認められない、という女性のことを
再現ドラマでやっていました。
最初の部分で、どういうことか分かっちゃうワケですね(苦笑)
どれも、コナンにどんぴしゃに当てはまるワケですよ。
その女性は部屋の片付けも出来ないし、忘れ物もひどかったんですが
その部分を見て、ジナンが『オレと一緒~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ワタクシは笑えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
そのうち、再現ドラマは学生時代が終わり、社会人になるころに差し掛かったところで
コナン、チャンネルを変えてしまいました。
きっと、これから自分の身に起こるであろうことを目にするのが耐えられなかったのでしょう。
でも、あっさり、ジナンに元に戻されてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
女性は、社会人となって就職しましたが、上司のコトバ通りに仕事をこなしたのに、
上司に怒られ、仕事もうまくこなせず、職場を転々とするようになりました。
結婚して子供も出来ましたが、ママ友と仲良く出来ませんでした。
悩んだ彼女が、病院を受診して、医師から告知されたのが
アスペルガー障害+ADHD
でした。(思った通りでした・・・。)
そこで、自分の特性を理解して、家族にも協力してもらって
日々を過ごしていきました・・・というお話だったのですが・・・。
コナン、渋い顔をして無言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ジナンは『オレ、ADHDなんちゃう~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ワタクシ、「ジナンはADHDじゃない。そのケはあるかもしれないけど。
ジナンのは、単にだらしないだけ。」と言うと
『障碍と診断されるのとそうでないのとの境はなに?』と聞かれました。
「本人が意識してちゃんとやれば出来るのなら、障碍とは診断されへん。
TVの女性みたいに、本人は一生懸命やって直そうと努力してるのに
直るらへん場合に、障碍って診断されんねん。」と説明しました。
ジナンに『お兄ちゃんはどうなん?』と聞かれたコナン。
「お母さんの部屋にある本を見れば、オレがどういうことなんか分かるやろ」
と答えました。
確かに。ワタクシの部屋には、自閉症とADHDの本が並んでる~。
病院にも定期的に通ってお薬ももらってるしね~。
人と違うってことは、そりゃ、理解してるよね。
でも、自分の口からは はっきり言わないんだね~。
コナンに告知はしたことないけれど、どこまで分かってるのかな~?
コトバに惑わされてほしくないので、今まで、伝えたことはないけれど
そろそろ、ちゃんと伝えなくちゃいけない時期なのかな?
そんなことを考えされられたのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_noel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)