goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

トラブルは忘れた頃にやって来る

2016年07月11日 | コナン
仕事中に高校から電話がありました。
コナンがアゴを切って、縫うことになりそうです、ということでした。

その理由を聞いて、ハハは固まるのであります。

推薦入学説明会で、コナン、参加していたAくんに暴言を吐いたそうです。
Aくんは、コナンの障碍のことを知っているので、最初は聞き流していたそうですが
コナンがしつこく言い続けたそうで、我慢の限界となり
後ろから首を羽交い絞め(?)し、首を絞められたコナンが降り切ったところ
バランスを崩して転倒し、アゴを強打したらしいです。

・・・・・・・・・・

小学校の頃から変わってないな・・・

コナンの暴言クセ、なんとかならへんかなぁ・・・・・

手続きの件もあるので、仕事が終わったら、学校に来てください、と言われ
夕方、仕事が終わってから高校へ行ってきました。

そこから、先生とコナンとAくんと四者面談となりました。
Aくんには、『申し訳ありませんでした』と謝罪されましたが
「こちらの方こそ、不快を思いをさせて申し訳ない。ごめんなさい。」
と本当に申し訳ない気持ちで謝りました。

先生はコナンに状況を説明させようとしましたが、コナン、言葉にならず・・・
時間を掛けて、コナンから状況を聞き出しました。

相手に暴言を吐いたコナンも悪いし、カッとなって首を絞めたAくんも悪い
ということで、お互いに反省し、謝罪をして、四者面談は終了しました。

その後、先生とお話ししましたが、最近のコナンは情緒不安定、という感じだったそうです。
おそらく、受験ムードが高まってきて、不安になってきたのでしょう、と言われました。

中学3年の時と変わらへんやん
コナン、ほんまに成長してへんなぁ・・・

「ここしばらく安定してたんですけどねぇ・・・。これからどうしたもんですかね。」と先生。
ワタクシも途方にくれました。
どうしたものか、策が練れれば、苦労はしません。
これといった打開策が見つからないから、毎度、苦労します。

トラブルは忘れた頃にやって来る・・・。はぁっ

受験というシーズンは、本人も周りも緊張感が増してきますから
そんな環境にいれば、コナンが不安定になるのは否めません。

更に先生、「コナンくん、何が悪かったか、分かっていませんよね」
その通り コナンにはAくんに首を絞められてケガをした、という
被害者意識しか残っていません
何が悪いか理解して反省出来ていれば、毎度、こんなトラブルは起こらないのです

どうしたもんじゃろのぉ・・・。

ワタクシもちょっとダメージを受けて帰ってきました。

高校は先生や学生たちの理解を得られて、なんとかやってきたけれど
大学じゃそうはいかないだろうしなぁ・・・。
社会に出たら、もっと、理解ないよ・・・
はぁぁぁぁぁーーっ









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする