2日に1回、「課題は終わったの
」とワタクシに聞かれ続けた1ヶ月。
コナン、やっと課題のレポートの下書きを終えました。
それも、ワタクシに
「いつまでかかっとんねん
今日中に仕上げられへんかったら大学辞めてしまえ
」
とブチ切れられてから3日目にしてやっと仕上げました
もう、大学生になるのですし、いちいちレポートのチェックなんてする必要もないハズですが
そこは、コナン。
助詞の使い方や受動・能動態が逆になったり、と日本語がヘンなので
そこだけチェックを入れました。
コナンがどういう人か理解を得られていない状態で、ありのままの文章を評価してもらうのは
ちょっと、キビシイかな、という想いもあり、実際、コナンの文章は???という
表現が多いので、とりあえず、今回は文章のチェックをしました。
高校の3年間で、コナンの書いた物に手を入れたことはありません。
さて、コナンのレポートを読んだわけですが、1ヶ月もかけた大作(?)ですが
ぶっちゃけ、駄作も駄作。
これまでも、彼の書いた作文や感想文を見てきましたが、相も変わらず
底が浅い・・・
思わず、内容のチェックもしたくなる衝動にかられるくらいのお粗末さ。
自分を制し、なんとか、文章チェックだけをしました。
チェックをしながら、不安になるハハ。
こんなんで、大学を無事卒業出来るのかしら???
なんで文学部にしたんだよ、コナン・・・
入学前から不安にかられるとは・・・
さすが、コナン
変わってないな






人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コナン、やっと課題のレポートの下書きを終えました。
それも、ワタクシに
「いつまでかかっとんねん


とブチ切れられてから3日目にしてやっと仕上げました

もう、大学生になるのですし、いちいちレポートのチェックなんてする必要もないハズですが
そこは、コナン。
助詞の使い方や受動・能動態が逆になったり、と日本語がヘンなので
そこだけチェックを入れました。
コナンがどういう人か理解を得られていない状態で、ありのままの文章を評価してもらうのは
ちょっと、キビシイかな、という想いもあり、実際、コナンの文章は???という
表現が多いので、とりあえず、今回は文章のチェックをしました。
高校の3年間で、コナンの書いた物に手を入れたことはありません。
さて、コナンのレポートを読んだわけですが、1ヶ月もかけた大作(?)ですが
ぶっちゃけ、駄作も駄作。
これまでも、彼の書いた作文や感想文を見てきましたが、相も変わらず
底が浅い・・・

思わず、内容のチェックもしたくなる衝動にかられるくらいのお粗末さ。
自分を制し、なんとか、文章チェックだけをしました。
チェックをしながら、不安になるハハ。
こんなんで、大学を無事卒業出来るのかしら???

なんで文学部にしたんだよ、コナン・・・

入学前から不安にかられるとは・・・

さすが、コナン










