今日は、お銀座
で、ちょっとリッチなランチをいただきました。
大志満さんは、加賀料理のお店です。
店内はとても落ち着いた雰囲気でございました。

紅白なますと山桃酒
なますはさすが酢のカドがたってなくて、とても食べやすかったです。
山桃酒は甘くてジュースのように飲みやすかったです

先付 右から桜豆腐、鮴(ごり)の艶煮と川海老、カニと千切大根の胡麻酢和え
桜豆腐は口に入れるとふわ~っと桜の香りが広がりました。
鮴の艶煮がとっても美味しかったです
揚げてから煮たのかな?
最後に胡麻酢和えと食べると口の中が締まります

造り 盛り合わせ(まぐろ、はまち、きびなご)
きびなごはこの辺じゃなかなか食べられません。ワタクシ、大好きなんです
まぐろもはまちもプリプリしていて美味しゅうございました

煮物 治部椀
加賀料理と言えば、治部煮
って最初に思い浮かびます。
味がよく染みています
添えられたわさびが良いアクセントとなっていました。

蒸し物 茶碗蒸し
食べると口の中に海苔の風味が広がります。
茶碗蒸しに海苔って入れたことなかったな~。
こういう食べ方もあるんですね

揚げ物 天ぷら
さすが、サクサクに揚がっています
炊き込みご飯とお味噌汁が出たのですが、写真撮るの、忘れました
炊き込みご飯は、薄味でとても食べやすかったです
お味噌汁もホッと落ち着くお味でございました

食後 桜ようかん
春
って感じがしますね
甘すぎず、ほんのり桜の香りがして、美味しかったです。
美味しい時間を過ごしました~
機会があったら、また行ってみたいです。





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

大志満さんは、加賀料理のお店です。
店内はとても落ち着いた雰囲気でございました。

紅白なますと山桃酒
なますはさすが酢のカドがたってなくて、とても食べやすかったです。
山桃酒は甘くてジュースのように飲みやすかったです


先付 右から桜豆腐、鮴(ごり)の艶煮と川海老、カニと千切大根の胡麻酢和え
桜豆腐は口に入れるとふわ~っと桜の香りが広がりました。
鮴の艶煮がとっても美味しかったです

最後に胡麻酢和えと食べると口の中が締まります


造り 盛り合わせ(まぐろ、はまち、きびなご)
きびなごはこの辺じゃなかなか食べられません。ワタクシ、大好きなんです

まぐろもはまちもプリプリしていて美味しゅうございました


煮物 治部椀
加賀料理と言えば、治部煮

味がよく染みています

添えられたわさびが良いアクセントとなっていました。

蒸し物 茶碗蒸し
食べると口の中に海苔の風味が広がります。
茶碗蒸しに海苔って入れたことなかったな~。
こういう食べ方もあるんですね


揚げ物 天ぷら
さすが、サクサクに揚がっています

炊き込みご飯とお味噌汁が出たのですが、写真撮るの、忘れました

炊き込みご飯は、薄味でとても食べやすかったです

お味噌汁もホッと落ち着くお味でございました


食後 桜ようかん
春


甘すぎず、ほんのり桜の香りがして、美味しかったです。
美味しい時間を過ごしました~

機会があったら、また行ってみたいです。







