ある日、保育園へお迎えに行くと、事務室で先生が手まねきをして、ワタクシを呼んでいました。
園長先生や副園長先生、他にも数名の先生がいらっしゃいました。
用務の先生が今日あった出来事を話してくれました。
それは、こんなお話でした。
その日。年長さんで畑にグリンピースの苗植えをしたそうです。
畑の前に園児たちは体育座りをして、用務の先生の苗の植え方の話を聞いていました。
そんな中、コナンだけは、園児たちの後ろをあっち走り、こっち走り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
挙句、用務の先生に背中を向けて、土いじりを始めたんだとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
先生は説明をしながら、コナンは興味がないんだな、と思ってそのままにしていたそうです。
(コナンだったから・・・、というのもあると思います。他の園児だったら、
きちんと座るように指示があったんだろうな、と思っています。)
説明が終わり、園児たちが苗植えを始めると、コナンも他の園児に交じって
苗植えを始めました。
それを見て、用務の先生、ビックリ
したのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
園児たちの中で、先生の説明通り、一番正確に苗植えをしたのが、
コナンだったからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
用務の先生、こうおっしゃいました。
「私の説明を全然聞いてないから、興味ないと思っていたのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、みんながやりだしたら、コナンくんもやりだして・・・。
おまけに、一番私の言った通りに苗植えするじゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
驚いたわ~
コナンくんって
見ていないようでちゃんと見てて
聞いていないようでしっかり聞いているのね
」
園長先生が「みんなで、コナンくんてスゴイね~って言っていたのよ
」
とおっしゃいました。
聞かせていただいたワタクシ、嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも、ちょっとフクザツで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先生の話をまともに聞いてなかったのに、ホメてもらっちゃっていいのかしら???
というのと、
反対に、見ているようで見ていなくて
聞いてるようで聞いていない場合もあるんだよね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
というワケで、手放しで喜ばなかったワタクシです(苦笑)
でもね・・・。
普通だったら、「ちゃんと先生の話を聞きなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
」と注意するところを
「興味ないのかも・・・」と何も言わずにいてくださった配慮と
ちゃんとコナンが苗植えをしているところを見ていてくださったこと。
そして、コナンってすっごいチカラを持っているよ
とハハである
ワタクシにきちんと話してくださったこと。
とても、とてもありがたかったです。
それも、用務の先生だけでなく、事務室にいた先生方全員が「スゴイね
コナンくん
」
と言ってくださる・・・。
コナンの良いところを見てくれる人たちに囲まれて、コナンは幸せモノだなぁ、と思いました。
そして・・・。
小学校はどうなんだろう???
コナンが走り回っても、そのまま放っておいてくださるかしら?
みんなと同じ行動が出来なくても、「コナンくん、すごいですよ
」と言ってくださるかしら?
そんな心配が胸をよぎりました。
いよいよ、就学を決める時期が近づいてきた、そんな頃の出来事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
園長先生や副園長先生、他にも数名の先生がいらっしゃいました。
用務の先生が今日あった出来事を話してくれました。
それは、こんなお話でした。
その日。年長さんで畑にグリンピースの苗植えをしたそうです。
畑の前に園児たちは体育座りをして、用務の先生の苗の植え方の話を聞いていました。
そんな中、コナンだけは、園児たちの後ろをあっち走り、こっち走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
挙句、用務の先生に背中を向けて、土いじりを始めたんだとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
先生は説明をしながら、コナンは興味がないんだな、と思ってそのままにしていたそうです。
(コナンだったから・・・、というのもあると思います。他の園児だったら、
きちんと座るように指示があったんだろうな、と思っています。)
説明が終わり、園児たちが苗植えを始めると、コナンも他の園児に交じって
苗植えを始めました。
それを見て、用務の先生、ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
園児たちの中で、先生の説明通り、一番正確に苗植えをしたのが、
コナンだったからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
用務の先生、こうおっしゃいました。
「私の説明を全然聞いてないから、興味ないと思っていたのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、みんながやりだしたら、コナンくんもやりだして・・・。
おまけに、一番私の言った通りに苗植えするじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
驚いたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
見ていないようでちゃんと見てて
聞いていないようでしっかり聞いているのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
園長先生が「みんなで、コナンくんてスゴイね~って言っていたのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
とおっしゃいました。
聞かせていただいたワタクシ、嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
でも、ちょっとフクザツで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先生の話をまともに聞いてなかったのに、ホメてもらっちゃっていいのかしら???
というのと、
反対に、見ているようで見ていなくて
聞いてるようで聞いていない場合もあるんだよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
というワケで、手放しで喜ばなかったワタクシです(苦笑)
でもね・・・。
普通だったら、「ちゃんと先生の話を聞きなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
「興味ないのかも・・・」と何も言わずにいてくださった配慮と
ちゃんとコナンが苗植えをしているところを見ていてくださったこと。
そして、コナンってすっごいチカラを持っているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ワタクシにきちんと話してくださったこと。
とても、とてもありがたかったです。
それも、用務の先生だけでなく、事務室にいた先生方全員が「スゴイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と言ってくださる・・・。
コナンの良いところを見てくれる人たちに囲まれて、コナンは幸せモノだなぁ、と思いました。
そして・・・。
小学校はどうなんだろう???
コナンが走り回っても、そのまま放っておいてくださるかしら?
みんなと同じ行動が出来なくても、「コナンくん、すごいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そんな心配が胸をよぎりました。
いよいよ、就学を決める時期が近づいてきた、そんな頃の出来事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
園長先生と朝ちょこっとお話していたとき、下の息子(典型的自閉症)の担任の先生が職員室にあわてて入ってきて、「園長先生!Kちゃんがバナナを食べたんですうう!あっお母さん!」と手にはカメラ。
降園時には「初バナナ記念です♪」と写真をいただきました。
「こんな騒ぎに?!」と少々ビックリしましたが、
偏食で食べられる物が少ない息子K。
こんなにも先生方が喜んでくださり、びっくりでした。
上の息子M(広汎性発達障害)が来年から小学生(次は年長)、こんな素敵な先生方が小学校にいるかしら・・・と不安でいっぱいだったりします。
って私もしかして初コメント?
いつもお邪魔してるのでお友達気分でコメントしちゃいました。
えーっと・・・はじめまして!
初コメ、ありがとうございます
いつも覗いてくださってるんですね
これからも、「お友達気分」でよろしく
TOKOさんのお子さんが通っておられる園も、良い先生ばかりですね~
共に子育てしてくれる人がいるって、心強いですよね
Mくんは、4月から年長さんということはジナンと同級ですね
就学活動されるのかな?
コナンは運良く理解ある先生方に囲まれて、楽しい学校生活を送っています。
Mくんも、楽しい学校生活が送れるように、願ってます