☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

いとこ

2009年08月11日 | 今日のボヤキ
今日は、妹が子供たちを連れて実家にきました。

コナン・ジナンからしたら、いとこになります。

数年前には、会っても てんでバラバラという感じでしたが、子供たちも成長して
一緒に遊ぶようになりました
妹の子供のKクンがコナンをとっても慕ってくれて、コナンとすごろくをしたりして遊びました。
Kクンはジナンと年が近いので、2人でお笑い芸人の真似をしてゲラゲラ笑ったりしていました。

いとこ同士で仲良く遊ぶ姿を見るのは、良いものですね

コナンは実家に来て、おばあちゃんに教えてもらって、花札のルールを理解したので、
ジナンやいとこたちを集めて、花札をして遊んでいました。
仕切り屋コナン。いとこの中では最年長だったので、嬉々として仕切っていました(笑)

正直言うと、コナンが子供同士で仲良く遊んでいる姿を見ると、鼻の奥がツーンとします
小さい頃は、コナンが誰かと遊ぶなんて想像できなかったので・・・。

一番小さいMちゃんは、コナンに良いようにあしらわれていました
小さいコに花を持たせてやってほしいんですけどねぇ・・・
その辺は、もうちょっと、成長して欲しい部分です。

帰り際には、ジナンが妹の家に行って、お泊りするのだ、と言って駄々をこね、
Kクンも遊びにおいでよと、これまた一生懸命に誘ってくれて、
お互いをあきらめさせるのに、苦労しました
予定がなかったら、お泊りさせたんですけどね

コナン、ジナンにとっては、唯一のいとこです。
ず~っと仲良くいてほしいな、と思います








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンナ3人寄れば・・・

2009年08月10日 | 今日のボヤキ
こちらは朝から大雨
電車も遅延している、という悪天候の中、
友に会うべく、子供たちを母に任せてお出かけしました

久しぶりに会う友ですが、つい最近にも会っていたかのような感じの再会でした

便利なネット社会だからこそ、知り合えた仲ですが
これも縁ですね

彼女たちとは、コナンつながりです。
なので、子育て話に「そう そう
と共感しあいながら、おしゃべりに花を咲かせました。
やっぱり、共感してもらうって、必要ですね

同じようなコを持つハハとして、頑張っている仲間がいるのって
励みになります。

オンナ3人寄ればなんとやら、で、まぁ、話の尽きないこと(笑)
食べてしゃべって笑って、楽しい時間はあっという間に終わってしまいました

また、来年も会う約束をして、お別れしました
出来れば、このメンバーでディズニーシーに行きたいな








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム!

2009年08月09日 | 遊ぶ
今日は、こんなん見て来ました~


今、話題のガンダムです

等身大です 大きいです


zoomして撮ったガンダムはこんな感じ
ファミリーも多かったですが、殿方1人って言うのも多かったんですね


ガンダムの後ろ姿で~す。

ここまでたどり着くのが大変でした
新橋駅からゆりかもめに乗るのに切符を買おうとしたら200mの列で
切符を買うまでに10分かかりました

ガンダムをタッチする列には30分並びました
(それくらいですんでいい方かも

帰りもお台場駅では200mの列で、でも、5分で改札を通れました。

お台場合衆国も開催されていることもあり、お台場とゆりかもめは
 人 人 でございます。

人混みが苦にならない方
一見の価値はあります 良かったら、現物をごらんくださいませ~








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピークリームドーナツ

2009年08月08日 | 食べる・飲む
新しモノ好き こにゃんこ が、テレビで見てから
「食べたいなぁ・・・」
とずーっと思ってモノがありました。


クリスピークリームドーナツ

です

世間的には今頃って感じかも知れませんが、
地方に住んでいると、なかなか手に入らないんですねぇ

お店の中に入ると、ガラス越しにドーナツが作られている
工程が見られます
ベルトコンベアーに乗ったドーナツが揚げられ
シロップがかけられる様子を見ることができました

オーダーする時には、オリジナル・グレースドをワタクシ、コナン、ジナンに
1個ずつくれました。
出来立てのドーナツはふわっふわで美味しかったです

で12個詰め合わせを買いました

持って帰ってフタを開けると「わぁ」と歓声が

全体的に甘め、そしてふわっふわです。
やっぱり、オーソドックスなオリジナル・グレースドが一番美味しいかな?

満足×2でございました

              








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドームで野球観戦

2009年08月07日 | 遊ぶ
今日はジナンが楽しみにしていた東京ドームへジャイアンツ戦を観に行って来ました
その前に東京ドームシティで遊んだので、全員お疲れモードでドームへ
(サンダードルフィン(ジェットコースター)はオススメ


(人物が小さくすみませ~ん

ワタクシ、10数年振りのドームでございます

ジナンは背番号2のユニフォームを来て行きました
やっぱり、生で観る野球はいいですね

でも・・・

帰省準備で睡眠不足な上、昨日は仕事してからに飛び乗り、
今日は遊園地で遊んでから行ったもので
モーレツな睡魔が・・・
シートに座ったまま、ウトウト ガックンガックン

客席のワーッという声援でハッとすると
阿部や小笠原、坂本がホームランを打っていた・・・という状態でした
横をみれば、ジナンは爆睡
ジャイアンツが好きではないコナンは「帰ろう」コールでうるさく・・・

散々な観戦となりました
ジャイアンツが勝ったのが、せめてもの救い

次はいつになるかわかりませんが、今度はベストコンディションで行きたいです








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、新幹線の中♪

2009年08月06日 | 今日のボヤキ
ただ今、の中です
今日から休暇を取って帰省しま~す

仕事を終えてから、ソッコーでジナンを学童にえに行き、
シャワーを浴びさせている間に洗濯機を回し、その間出掛ける準備。
コナンが書道教室から帰宅したので、シャワーを浴びさせ、その間、洗濯を干しました。

出掛ける時間になったのですが、干すのが終わらず、
先に子供たちを駅に向かわせました。
後から出て追いついてみれば・・・
コナン、傘を持っています
聞けば、雨が降りそうだから・・・と

普段、雨が降ってても傘を持っていかないのに
今日に限ってナゼ???
忘れ物大王のクセに持ってくるなぁぁぁっ

デパートでお土産とお弁当を買ったらに乗る時間になって、
慌ててホームへ!
ギリギリ間に合ったという感じです

ジナンは朝からハイテンションだったからか、今寝ています

ではでは、久しぶりの帰省を楽しんできま~す







人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根気よく・・・

2009年08月05日 | コナン
夏休みのお手伝いとしてやっている、洗濯物たたみはコナン&ジナンに定着しました
上手にたためている、と言われると・・・・・となってしまいますが、
まぁ、まずはとしておきましょう

せっかくの機会なので、もっと、自分のことは自分で出来るように・・・
と、今度は靴洗いにチャレンジさせました。

今頃???と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
コナンは手先が不器用なので、このテのことをさせると、周囲を余計に汚し、
ワタクシの仕事が増えるので、ワタクシがもひとつ乗り気になれなかったのと
1回教えたくらいでは、理解できず、何度も何度も同じことを根気よく教えないといけないので、
ワタクシの我慢強さが要求されるので、忙しさを理由に今まであまりやりませんでした。

だからと言って、いつまでもワタクシがあれこれしていたのでは、コナンの成長の
妨げになりますし、せっかくの機会だと、重い腰をあげたのでした。

コナンに自分の靴を持ってこさせ、たわしと専用洗剤を用意して、洗い方を説明しました。
その後は、コナンの隣について、指導。

本当なら、目に見える形のマニュアルを作って教えてあげるのが、対コナンには良いのでしょうが
そこまでは、本当に面倒くさい、というワタクシの怠慢でしませんでした

隣で「違うそうじゃないっ」と何度も叱咤されたのでは
コナンもたまったもんじゃないのかもしれませんが、ワタクシもなるべく
カリカリしないように気をつけながら、それでもガミガミ言っていました(笑)

子どもに何かを教えるって、ほんとに、親の根気が必要ですね

コナン、ガミガミ言われながら、靴を洗いあげました

ベランダに靴を干して、たわしなどを片付けて、終了~

自分でいろんなことが出来るようになって、自信につながってくれれば・・・と思います。

ただ、ワタクシの根気強さがどこまで持つか・・・ってところがこの場合、ミソです(笑)








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はきんぎょ

2009年08月04日 | 今日のボヤキ
生き物を飼うのがニガテなワタクシですが、今度はこんなんがやって来ました。



きんぎょです
(これが、800万画素の画像ですよ ブログ記事だとあんまり分かんないですね

夏祭りの日に、お友達に「金魚すくい、どっちが多く採れるか
という競争を持ちかけられ、まんまとその誘いに乗ったジナン
どーせ、すくえないから、まっ いっかと思ったら・・・
今ドキは、すくえなくてももれなく金魚がもらえるんですね
知ってたら、させなかったのに・・・

そんなこんなで我が家にやってきた きんぎょ たち。
バケツに水を入れ、放してやりました。

夜遅くに帰宅した夫に、きんぎょが我が家にやってきた話をして、ベランダにバケツを置いてあるから
後はよろしく~ と夫に任せたら、「今日は疲れたし、明日やぁ。」
と言われました。
翌日、夫は「生きてへんかもなぁ・・・」と言いながら、ベランダへ。
と、「おぉっ」と驚きの声が・・・。
何事かと思ったら、夫は、生き物ニガテのワタクシ、すくって入れてもらった袋のまま
ベランダに置いておいた、と思っていたらしいです
いくらワタクシでも、そこまでひどくないわっ

我が家には、以前、熱帯魚を飼っていた水槽があったのですが、ただいま、クワガタ&カブトムシの
となっているので、きんぎょたちは、バケツの中で我慢してもらっています。

ジナン、せっせとエサをやって、面倒みています。
さて、いつまで続くことやら・・・?
きんぎょちゃん、長生きするかしら???








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった♪♪♪

2009年08月03日 | 今日のボヤキ
物欲に負けて買ってしまいましたぁ 



ポイントが結構たまっていたので、そんなにお金を払わずに済みました

 800万画素です
(そんな画素数多いの、いらんやろ と夫に言われましたが
A4版サイズでもキレイにプリント出来るそうですが、
ブログの画像では前のと変わらないかも~

前のは、古かったので、これでやっと
デコメが出来る
ワンセグ

と、ちょっとウカれ気味のこにゃんこでございますが、辞書機能が弱いと評判の
メーカーのモノなので、をするのはちょっと前の機種より、メンドーです
まぁ、慣れてくるとは思いマスが・・・。

しばらくは、説明書のお世話になりそうですが、
やっぱり、新品っていいわねぇ
なぁ~んて、思ってしまうのでした








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!? △があるって恥ずかしい!?

2009年08月02日 | ジナン
昨日のお祭りで、保育園ママたちと久しぶりにおしゃべりしていた中でのお話。

通信簿の話になりました。
1年生の場合、評価は  と  の2種類です。

「うちのコ~。△あってん」とAママ。
「うちもよ~。1年生ではまず△なんてつかないんだってね。
△付いたら恥ずかしいって聞いて、私も頭がイタイわぁ」とBママ。

・・・・・・・・・・

そ、そーだったの  

ジナン、△けっこうあったんだけど・・・

懇談会の時に、先生が「評価が2段階しかないので、○と言っても、ピンからキリまであります。」
っておっしゃっていたけど
ジナンに限って、○オンリーってありえないから、「まっ こんなもんか
ってのん気に考えていた こにゃんこ でございます

「△があるって、そんなに珍しいコトだったんだ ジナン、△いっぱいあったわよ~
先生は、注意してその場で治るコは○にしたけど、言っても聞かないコは△にしてあります
って言ってたよ。」
保育園出身ママ御一行様、全員「・・・・・・・・・・」状態(笑)

全員が深~いため息をついたのでありました

みんな、ニガテなことの一つや二つはあるもの。
オール○のコの割合って、そんなに高いのか?と思った こにゃんこ でございます。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする