☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

ハマッた・・・

2011年02月18日 | 今日のボヤキ
仕事を終えて で帰宅中、あと3分くらいで、に・・・というところで止まりました。
信号が赤だったので、止まったと思ったのですが、3回くらい信号が変わっても、道路のピクリともしません

「もしかして、事故渋滞」と思っていると、ウ~ウ~ウ~後ろから消防車がやってきて、
ワタクシの車を追い越して行きました。
「どこかで、火事でも起きたのかな?」と救急車を見送りましたが、道路の車は一向に動く気配もありません
対向車線の車もあんまり来ないことから、チャレンジャーなドライバーたちが、対向車線のレーンを走って、
先にある交差点で右折や左折をしていきました。
そのおかげで、交差点になんとかワタクシも辿り着きましたが、家は右折側にあるものの、
一方通行だらけの細い道ばかりで行っても大変なので、左折して、大通りから1本入った裏道へ行こうとしたら
これまた、すごい渋滞
トロトロ進むので、次の交差点で右折して大通りの交差点を超えた先の道路から、そこそこの車道になるから
と、交差点で右折したら・・・

そこが、交通事故現場でした・・・
パトカーに消防車、救急車も止まっていて、けが人が救急車に運ばれていくのが見えました。
どうやら、けが人は複数いたようです

けがをされた方はお気の毒だと思うのですが、現場に入ってしまったワタクシの ピクリともせず
もちろん、たくさんの車が連なり、渋滞のるつぼ
それでも、どーにかこーにか、消防車の横をすり抜け、大通りを渡り、抜け道に入ることが出来ました。
そして、やっとに着くことができました。
あー やれやれ・・・

7~8分で家に着くところが、30分以上(いや、もっとか?)かかりました
帰る時で良かったな。仕事に行く時だったら、間違いなく、遅刻だわ
無駄に疲れました

事故に遭われた方、軽傷だと良いのですが・・・。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さん いつもありがとう

2011年02月17日 | コナン
コナン&ジナンは、学校から配布されたプリント類を『はい お母さん』と渡してくれないので
毎日、ランドセルの中を物色するワタクシ。

と、今日は、コナンのランドセルから、二つ折りにされた色画用紙が出てきました。
表紙には お別れ会招待状とあり、その下に
『お母さんへ いつもありがとう』
と書いてありました。

こんな言葉を見たら、フツーのお母さんだったら、うるうるきちゃうんでしょうか???
ここで、コナンのハハであるワタクシは「こんなコトバ、どこで知ったんだ???
と思ってしまうのであります

更に物色すると、A4のプリントが出てきて、『紹介状の書き方』となっており、
「”お別れ会” の後に、お母さんに感謝の言葉を書きましょう」と書いてありました。

「ははぁ~ん。これか
必ず、感謝の言葉を書かなくちゃいけなかったのね。
大方、書き方が分からず、隣のコのを見て、真似して書いたんだろうな・・・。
なんて思うワタクシは、心が病んでますか???

コナンは、自分の感情を表に出すのが上手ではありません。
まして、言葉で表現なんて、至難の業です。
おまけに、最近は、反抗期のせいか、ワタクシには暴言三昧なコナン。
今のコナンに『お母さん いつもありがとう』なんてコトバが出てくるとは思えません

ワタクシがコナンくらいの年には、やっぱり、母親は口うるさくてウザいと思ってましたしね
まぁ、そこはコナンと違って、こういうものを書く時はどうしたら良いか、分かっていたので
ちゃんと書いたと思いますが・・・

招待状を見て、ふっと思ったのです。
いつか、コナンに『お母さん、ありがとう』なんて、思ってもらえる日が来るのだろうか?と・・・。
正直、そんな風に思ってくれなくて良いです。
ただ、大人になった時に、『あの頃は、お母さんなりに、一生懸命子育てしてたんやなぁ・・・。』
と思ってくれたら、嬉しいです。

さて、招待状の方は、中身はなぁ~んにも書いてありませんでした
おそらく、表紙を書くので時間いっぱいだったと思われ・・・
お別れ会の内容は、学年便りに書いてあったので、内容が分かるから、まっ いっか

いよいよ、卒業する日が近付いてきたなぁ・・・。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことばのチカラ

2011年02月16日 | コナン
最近のコナンはちょっと情緒不安定さを感じます。
ちょっとしたことで気持ちが崩れる・・・
そこへ持ってきて、反抗期がやってきたのか、自分が悪くて注意を受けても、
逆ギレして、罵り返してきます

それぐらいなら、放っておきますが、学校でも、自分のモヤモヤを吐き出しているようで・・・。
相手が下級生っていうところが、吐き出す相手をちゃんと選別しているなぁ、とコナンの狡さ、
いや、人間の本性が見える気がして、なんとも言えません

一番の被害者は、支援学級の3年のRくん。
何度か記事にしましたが、事態はあまりよくなっていません
病院でのアドバイスなど、学校側に伝えて対応をお願いしていますが、先生なりのやり方がおありなのか
ご自分なりの方法で解決を図っていらっしゃっているので、病院でいただいたアドバイスは
何の役にも立っていません。
先生なりの『言い聞かせる』方法がコナンに向いてるなら、何も言いませんけどね・・・。
言い聞かせて言うことを聞くタイプなら、支援学級にいないんじゃ・・・

昨日は、とうとう、Rくんに対して、『死ね』と言ったそうです
注意した先生には、逆ギレして暴言を吐いたみたいです。
コナン、自分がどう悪いのか、全く分かっていないようで、注意した先生が『悪い』となったようです

コナンよ・・・
1年生の時、上級生に「おまえなんか、死んでしまえ」と言われて、
立ち直れないくらい、傷ついたじゃないか
今でも、トラウマっぽく、心の奥底にくすぶっているじゃない。

それなのに、なんでRくんに『死ね』なんて、言うんだよ・・・。

言霊って言うけれど、言葉は発してしまったら、力を持って、相手を喜ばすことも悲しませることも出来る。
凶器にだって成りえるんだよ。

自分がされてイヤなことは相手にもしない、なんてことが理解出来ていれば、
コナンが支援学級にいる必要ないもんね。

ワタクシは・・・・・Rくんのその時の気持ちを思うと、Rくんママが、事の次第を聞いた時の気持ちを思うと
とっても心苦しいです

コナンに注意しても、自分が悪いことをした、とこれっぽっちも思っていないので、
(なぜか、コナンの中で、Rくんに対して恨みがあるようで・・・
でも、何が原因なのか、などは説明出来ないコナンです
逆ギレして、激昂して訳の分からないコトバを連発し、ワタクシと大声で言い合いとなってしまいました。
ワタクシもまだまだです
力技で抑えつけようとしてしまう・・・。

コナンにはRくんに自分から近づかないように言いました。
何の解決にもならないけど、Rくんの負担を少しでも減らしたい・・・。
言ったところで、次の日にはケロッと忘れて、同じことの繰り返しでしょうが・・・

5年生になってから、交流学級で過ごせるようになったけど、対人関係の課題や想像力の欠如など
コナンの課題は根本的には何も治っちゃいないなぁ・・・と毎度のことながら、思い知らされるのでした。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイアミバーガー

2011年02月15日 | 食べる・飲む
気づいたら、第3弾が始まっていました

マックのBig America 2第3弾 マイアミバーガー です
これはもう、買いに行くっきゃない と仕事帰りにマックへ行きました


ハイ これで~す

では、さっそく、食べてみましょう あむっ もぐもぐもぐ・・・
タコス味のバーガーですね。
タコスって、メキシコ料理じゃないの???って、テキサス2バーガーの時にも言ったような・・・
まぁ、それはさておき、トルティアチップスのサクサクな触感がです
チリソースが効いたミートと共に タコス って感じがします
レタスのシャキシャキ感もマッチしてます
スパイシーですが、そんなに辛くないので、お子ちゃまでも かも
タコス好きの方は一度食べてみてください

ワタクシ的には、でした








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分チョコ♪

2011年02月14日 | 食べる・飲む
今日は  バレンタイン ですね

みなさん、誰かにチョコ、あげましたか~?
ワタクシは、夫と子供たちにあげましたよ
いつもは手作りですけど、今年は、直前に帰省してしまったこともあり、
作る時間がなくて、帰省した時にデパ地下で買っちゃいました
特設会場の、すっごい人・人・人の中、買いましたよ
夫のはスイスのチョコを奮発して買っちゃいました
(後で、無駄遣い?って思っちゃったほど
手作り大好き夫が喜んで食べてくれるかどーか、分かりませんが
ワタクシもご相伴にあずかりたいと密かに狙っております

コナン&ジナンには、めっちゃかわいいチョコがあったんで、したんですが、コナンに
『イチゴやバナナ味じゃないかっ』と文句を言われました
単に、色が付いてるだけじゃなかったのか???
そんなこんなで、ほとんど、ジナンが食べたらしいです
ワタクシが仕事から戻ってくると、かわいい箱が無残な感じでビリビリになって、テーブルの上にありました
ほんとにあげ甲斐のない2人です

さて、最近は、義理チョコがすたれてきて、友チョコなるものが流行っているんだとか・・・。

女の子がいるママ友たちは、子供に友チョコのために、色々作らされて大変だったみたいです。

で、ワタクシは自分チョコ を買いました
初めてですぅ

デパ地下で見てたらね、欲しくなっちゃったんです
買ったのはコチラ

あの、有名パティシェ・辻口博啓氏のお店、ル ショコラ ドゥ アッシュのチョコで~す
その名もズバリ、”HAMAKI”
葉巻型のチョコレート ちょっと、遊び心もあって、いいんじゃな~い?

じゃ、食べてみま~す あむっ もぐもぐもぐ・・・
めっちゃ美味し~い
トリュフを棒状にしたチョコ、って言ったら、おわかりいただけるでしょうか?
ココアパウダーの中はガナッシュでした。ウィスキーが効いていて、ちょっとビターなガナッシュで
大人な味のチョコです
子供たちには食べさせられません
もっと、食べたぁ~い

大変、美味しゅうございました  








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹いっぱい♪

2011年02月13日 | 今日のボヤキ
ただ今、東名、美合付近です。渋滞にハマッております

今日は帰る前に、横浜中華街に寄ってランチしました。
ワタクシ、横浜中華街大好きです
活気がありますよね~



学生の頃は、あちこちで蒸してる、大きな肉まんと
椰の実ジュースを頬張りながら、散策していました。

今日はお天気の良い3連休の最終日だからか、
歩くのもままならないくらい、混んでいました
どこのお店も長蛇の列

並ばずに入れるお店を探して、入りました。
ちょっと贅沢なコース料理をオーダー
棒々鶏やエビチリ、おこげなど美味しかったです
子供たちも、小籠包や餃子を食べて満足していました

そして、通りで蒸してる肉まんを買って頬張る、
食欲旺盛なこにゃんこ家
やっぱり、美味しいですねぇ 肉まん

そして、お土産に番餅を買って、帰るべく、高速に乗りました。

いやぁ お腹いっぱいです
この3日間、良く食べました 体重計に乗る勇気、ありません

明日から、質素な食生活を・・・と思っても
車のトランクには、頂き物のお菓子がい~っぱい
やっぱり、しばらく体重計には乗れないかも~

さて、岡崎過ぎて、若干流れが良くなってきました。
日常が待つ家路に着きたいと思います。
あと、2時間で着くかなぁ???








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年・・・

2011年02月12日 | 今日のボヤキ
今日は父の一周忌の法要をしました。

あれから一年・・・早いものですね。

厳かに法要をしたかったのですが、そこはコナン&ジナン

お坊さんの読経中、コナンは、手も合わせず体をゆすり続け
ジナンは、超時間の正座に耐えきれず、体操座りを始めました
注意したくても、子供たちはワタクシの隣にいる訳ではないので
いつもの如く、ガン見。

とは言え、正座がニガテなワタクシも、足がシビれて、ちょっとヤバかったかも

こんな感じで、故人を偲ぶにはほど遠かったかも・・・
父も天国から呆れて見ていたかもしれません
いや、いつものことだと苦笑いしてるかな?

もう少し、長生きしていて欲しかったけど、
父のおかげで、帰省する機会が増えました
本当は、父が元気なうちに、何度も帰省しなくちゃいけなかったんでしょうが

みんな、元気に過ごして、天国の父が安心出来るように心掛けたいと思います

と言いながら、いとこも交えて、ヤンチャ三昧の子供たちを
叱り飛ばす こにゃんこ でしたー








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦島太郎な気分

2011年02月11日 | 今日のボヤキ


昨日は、せっかくスタッドレスタイヤに変えたのに、
まったく雪とは無縁な帰省となりました
まぁ、何事もなくて良かったっちゃあ良かったですが
こにゃんこの実家地方、朝から雪となりました。
こにゃんこ地方に比べるとたいしたことありませんが、
こっちは大騒ぎです

で、雪のため、予定がキャンセルとなったワタクシ、
10数年振りにやってまいりました

秋葉原 通称アキバ

いやぁ すっかり様変わりしていました

独身の頃、よく行く機会があったんですが、
その時の面影がほとんどありません

電機街の名の通り、大小の電機屋さんが立ち並んでいた
って感じだったのに、飲食店が増え、カラオケやゲーセンもあちこちに・・・。

雪とは言え、3連休だからか、人出が多かったです
中でも、若者の数が多い
ワタクシの後ろを歩くお兄さんが
「だけん、ガンダム喫茶、行こう」と言うのを聞いて
「お兄さん、九州の出身だね」と心の中で突っ込んじゃっていました

AKB48劇場を目にした時は、「おぉ これかぁ」と
思わず写メしちゃって
おのぼりさん丸出し

そんな中、買い物を済ませ、次なる目的地へ向かいました。

何年も行かないと、浦島太郎状態ですなぁ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪よ 降らないで・・・

2011年02月10日 | 今日のボヤキ
ただ今、 車中の人です

明日からの3連休を利用して、実家へ帰省するところです。

せっかく帰省するというのに、関東地方、今晩からが降るそうで・・・
こにゃんこ地方、この冬は、よく雪が降って、
もう、雪はいいって感じなんですが・・・

雪の日は車に乗らないようにして、ノーマルタイヤで過ごしてきた
こにゃんこ家。

さすがに、高速で立ち往生するわけにはいかないので、
仕事帰りにスタッドレスにしちゃいました

ただ今、岡崎です
雪はまったくなく、順調に走っています

このまま、雪が降らなきゃいいのですが・・・

コナン&ジナンは、おばあちゃんやいとこに会えるのを楽しみにしています

さて、実家に到着するのは、何時になりますやら・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い忘れた( ̄_ ̄ i)

2011年02月09日 | 食べる・飲む
今日の仕事は遅番だったので、仕事に行く前に、夕飯の支度をちょっとだけしました。

今日は麻婆豆腐にしようと思い、麻婆だけ作って、仕事帰りに豆腐を買って、
帰ってきたら、豆腐を入れて出来あがりにしようと思い、麻婆だけ作って仕事に行ったのです。

で、仕事が終わって買い物をして、帰宅して、いつものごとくジナンの宿題に付き合い、
あぁやれやれ、夕飯を仕上げるか、と思ったところで、ワタクシ、気づきました

豆腐、買ってくるの、忘れた

                           

これじゃあ、コナンのこと忘れ物大王って言えないじゃん

ボーゼンとしているワタクシに子供たちがしつこくどうしたのか聞いてくるので、
豆腐を買い忘れた、と言うと
『夕飯は、どーなるんですか』とコナン。
『麻婆豆腐の、肉なし』と豆腐なし麻婆豆腐のように間の抜けたことを言うジナン

麻婆さえ作っていなかったら、夕飯のメニュー、どうとでもなったのに・・・

茄子もなけりゃ、春雨もじゃがいももない・・・・

で、我が家の夕飯はこんなんになりましたぁ
      
麻婆白菜です
冷蔵庫であるもので作ったら、こんなんになりましたぁ
大根とどっちにしようか迷ったのですが、白菜にしました

コナンもジナンも『美味しい』と言って食べていました 良かった 良かった

麻婆ってなんにでも合うのねぇ








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする