☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

初戦突破!

2016年07月17日 | ジナン
今日はジナンの野球チームの応援に行ってきました。

今日から新しいリーグ戦が始まります。トーナメント戦です。
去年、今の3年生が優勝したリーグ戦です。
弱小なジナンたち、せめて、初戦敗退だけは止めてくれーーっ
と願いながら、応援していました。

先月から入部してきたコがピッチャーだったので、今日から登板しました。
今までのエースはご乱調が多かったのですが、今日のピッチャーは安定していて
ストライクちゃんと入るし、3安打で相手を抑えました。

対して、相手チームのピッチャーがご乱調で、初回、4点を先取

ジナンは、ライトでファインプレー1回、ミス1回
打つ方は、さっぱり だいぶ、ミート力は着いてきたと思いますが・・・。

そして4-2で久しぶりに勝ちましたー
やっぱり、ピッチャーがしっかり投げてくれると、勝つのね~。

去年の優勝チームなので、初戦敗退が免れて良かったです

今日みたいな感じで勝ち進んでくれるといいなぁ・・・。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行会

2016年07月16日 | コナン


コナンの野球部の壮行会に行ってきました。
コナンの野球部は弱小チームってこともあってか、保護者会がないので
今まで、壮行会なるものをやったことがないそうです。
学校全体でも、保護者が集まって何かやるのは10数年ぶりだとか・・・

ワタクシも高校球児のハハは初めてなので、壮行会ってどうやれば良いのか
分からなかったのですが、手探り状態で、ママさんたちと準備を始めました。

みんなで織り上げた千羽鶴は、ママさんがキレイにまとめてくれました
まとまるとキレイでしたよ。
写真右の、先生が持っているのが千羽鶴です。

ゲンを担いでかつ丼とお菓子とジュースを買い出しに行って、机を並べて会場セッティングして
黒板をデコレーションしたのは、ワタクシ。
絵はへたくそなので、ボールしか描きませんでしたが、誰かかかわいい絵を添えてくれました

先生も子供たちも、思ったよりきっちりと準備されていた、ビックリしていましたが
とても喜んでくれました。

壮行会は、先輩たちからの応援メッセージから始まり、背番号発表を1人ずつして
背番号を受け取った生徒たちが、決意表明をしました。
みんな、これまでのことが蘇ったのと試合への想いがあってか、語りながら
涙がこぼれ落ちていました。
ママさんたちも感動して泣き始めました。
ワタクシは、こういうのでは、泣かない人なので 泣いていません。
と、コナン、自分の番が来ていないのに、最初からすでに号泣
みんなに『お前が今泣くところじゃなーいっ』と突っ込まれていました

自分の番になったコナンは「しゃべると思わなかったので、何を言って良いのか分かりません。」
と語りだしましたが、かなり後の方だったんだから、みんながしゃべっている間に
話すこと、考えてたらいいだろーっ
「天国のA部長先生に喜んでもらえるように深紅の優勝旗を持って帰ります。
あと、B高校のC監督にとても感謝しています。」
と言って挨拶をして、会場が若干引きました。

コナンよ・・・
他校の監督に感謝する前に、自分とこの監督とチームメイトに感謝しろよ
ま、そこがコナンらしいっちゃ、らしいです

背番号が渡された後、保護者から千羽鶴を渡し、マネージャーから手作りのお守りを渡され
一通りセレモニーが終わって、みんなで食事タイム。
恐ろしいほど、シーンとしていました

食べ終わった頃くらいに、みんなの緊張が解けて、みんなでバカをし始めました。
普段のノリに戻ったようです
その姿を見ながら、「試合でもこれくらいリラックスしてくれたら、勝てるのに・・・」と先生。
試合に勝たなくっちゃとみんなガチガチになってしまうらしいです
生徒たちのバカ騒ぎに、爆笑する保護者たち。
楽しい時間を過ごしました。

準備期間は忙しかったけれど、壮行会をやって良かったです
いよいよ、来週から夏の大会が始まります。
みんな、悔いのないよう、全力で頑張れ








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった~♪

2016年07月15日 | 今日のボヤキ
金曜日です 週末です

折り鶴108羽、織り上げましたー
ジナンの野球チームのお仕事も一仕事終えましたー

忙しい1週間が無事終わりましたぁ

頑張った、頑張ったわ、ワタクシ
自分で自分を褒めてあげないと、誰も褒めてくれない・・・

グータラで働き者にはほど遠いワタクシには、こーゆー忙しいのは向かないのです
家族は協力的じゃないしね・・・
ワタクシにしては頑張ったと思いマス

とは言え、来週はPTAの仕事もあるし、やっぱりジナンの野球チームの別のお仕事があるし
ゆっくり出来ませんが、とりあえず、今晩はゆっくり過ごしマス

忙しいうちが華 ってことで








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの計画

2016年07月14日 | 今日のボヤキ
ムダに忙しい1週間だった・・・(って、まだ1週間終わってないけど

千羽鶴を折り上げないといけない忙しい週なのに、コナンのケガで
2日間、潰されました

そして、来週から夏休み。
ジナンの夏休みの宿題は、家で出来るものと、見学しないと出来ないものがあり、
保護者同伴の物もあり、帰省もいつするんだ?ってな感じで
夏休みの予定を立てなくてはなりませんでした。

仕事は人が少なくて、あんまり休めない状態で
他の人もお休みを取ったりするわけですから、休みも重ならないように
しないといけません。

ちなみに、帰省は、オトコどもだけになりました
お休みは取れたけど、連休で取ることが出来なかったからです。
いえ。取ろうと思えば取れたけれど、他のパートさんへの迷惑を考えたら
連休取らせてください、と言えなかったのです

ジナンの夏休みの宿題なんて、自分で計画しろーって感じですが、
保護者同伴となると、仕事の休みも関係するので、ワタクシが口を出すハメに・・・
ジナンの夏休み、なかなか予定満載なモノとなりました。

そのうち、今月末に部活を引退するコナンの、受験勉強対策も考えねば~
塾にも通わないコナンに、どのように学習をするのが効率良いのか、考えないと・・・。
任せっきりにしていたら、3年前のように、また逃げられる・・・
ま、本人が努力しなければ、不合格するだけなんで、ほっといたらいいんでしょうが
そういうことに考えが及ばないのがコナンなので、とっかかりだけは
付けとかないと・・・・・。

手のかかる子供たちだ・・・
って、ワタクシの育て方が悪いからか
どーして、自力学習の力が育たないんだろう・・・。

明日は、ジナンの野球チームのお仕事が待っているし・・・。
あー ムダに忙しい








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全治1週間

2016年07月12日 | コナン
仕事が終わってから、コナンと病院に行ってきました。

昨日、保険証を持っていなかったので、100%支払いだったので
保険証を持って行ったのと、傷の治り具合を医師に確認するためです。
コナンの話だとよく分からなかったので

一緒に行って良かったです。
コナン、昨日、シャワーを浴びていたのですが、シャワーNGでした
傷口が濡れると膿んじゃうこともあるので、傷口が乾くまでは、
カラダを拭くだけで我慢するように言われました

顧問の先生に夏の本大会が近いので、1日も早く練習を再開させたいので
聞いてきてほしい、と言われましたが、こちらは、全治1週間なので
今週一杯は練習出来そうにないです

傷口は、ワタクシが思っていたより大きく、でもアゴのラインに沿った感じなので
正面を向いた時には、そんなに目立たないかな~?と思いました。
ま、男のコなので、そこは不幸中の幸いかな

今週は、週初めから、ムダに疲れることが続き、お疲れモードに拍車がかかりそうです
1週間が長く感じそうだなぁ・・・









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルは忘れた頃にやって来る

2016年07月11日 | コナン
仕事中に高校から電話がありました。
コナンがアゴを切って、縫うことになりそうです、ということでした。

その理由を聞いて、ハハは固まるのであります。

推薦入学説明会で、コナン、参加していたAくんに暴言を吐いたそうです。
Aくんは、コナンの障碍のことを知っているので、最初は聞き流していたそうですが
コナンがしつこく言い続けたそうで、我慢の限界となり
後ろから首を羽交い絞め(?)し、首を絞められたコナンが降り切ったところ
バランスを崩して転倒し、アゴを強打したらしいです。

・・・・・・・・・・

小学校の頃から変わってないな・・・

コナンの暴言クセ、なんとかならへんかなぁ・・・・・

手続きの件もあるので、仕事が終わったら、学校に来てください、と言われ
夕方、仕事が終わってから高校へ行ってきました。

そこから、先生とコナンとAくんと四者面談となりました。
Aくんには、『申し訳ありませんでした』と謝罪されましたが
「こちらの方こそ、不快を思いをさせて申し訳ない。ごめんなさい。」
と本当に申し訳ない気持ちで謝りました。

先生はコナンに状況を説明させようとしましたが、コナン、言葉にならず・・・
時間を掛けて、コナンから状況を聞き出しました。

相手に暴言を吐いたコナンも悪いし、カッとなって首を絞めたAくんも悪い
ということで、お互いに反省し、謝罪をして、四者面談は終了しました。

その後、先生とお話ししましたが、最近のコナンは情緒不安定、という感じだったそうです。
おそらく、受験ムードが高まってきて、不安になってきたのでしょう、と言われました。

中学3年の時と変わらへんやん
コナン、ほんまに成長してへんなぁ・・・

「ここしばらく安定してたんですけどねぇ・・・。これからどうしたもんですかね。」と先生。
ワタクシも途方にくれました。
どうしたものか、策が練れれば、苦労はしません。
これといった打開策が見つからないから、毎度、苦労します。

トラブルは忘れた頃にやって来る・・・。はぁっ

受験というシーズンは、本人も周りも緊張感が増してきますから
そんな環境にいれば、コナンが不安定になるのは否めません。

更に先生、「コナンくん、何が悪かったか、分かっていませんよね」
その通り コナンにはAくんに首を絞められてケガをした、という
被害者意識しか残っていません
何が悪いか理解して反省出来ていれば、毎度、こんなトラブルは起こらないのです

どうしたもんじゃろのぉ・・・。

ワタクシもちょっとダメージを受けて帰ってきました。

高校は先生や学生たちの理解を得られて、なんとかやってきたけれど
大学じゃそうはいかないだろうしなぁ・・・。
社会に出たら、もっと、理解ないよ・・・
はぁぁぁぁぁーーっ









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1羽~ 2羽~

2016年07月10日 | 今日のボヤキ
1週間後のコナンの野球部の壮行会に向けて、千羽鶴を折っているのですが
1羽折るのに、思っていたよりも時間がかかり、なかなか先に進んでいません

このままでは、壮行会に間に合わない と今日は、ジナンの野球チームのお仕事や
家事の合間にせっせせっせと鶴を折っていました。

折っても折っても、終わらない・・・
ちょっとノルマ多いよぉ

他のママさんは、家族にも手伝ってもらったみたいですが、
うちは、ジナンは超ぶきっちょで、折り紙を三角に折らせても
すでに端と端が合っておらず、鶴にはならず、折り直し・・・と役に立たず
若干疲れて夫にHELPしたら、あっさり拒否られてしまいました

そんな役立たずのオトコどもの食事を作りながら
空いてる時間をせっせと鶴を折るのに費やした今日1日・・・。

今日中に終わらせたかったのですが、夕方からジナンの野球チームの集まりがあり
断念して出かけました。

あと、もうちょっとー
20羽くらい?
終わりが見えてきました

壮行会までに折りあげるぞー









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北雪

2016年07月09日 | 食べる・飲む


頂き物デス

佐渡のお酒 北雪です。
佐渡には行ったことがないな~。一度行ってみたいなぁ

と、思いを馳せながら、いっただっきまぁ~す
ぐびっ

う~ん とってもスッキリしたお味です。クセがないです。
なので、とっても飲みやすいです
ぐいぐいイケちゃいます。
クセがないので、どんなお料理にも合うと思いマス。

次は、純米酒を飲んでみたいなぁ









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和和紀展

2016年07月08日 | 遊ぶ
          

          

今日しか時間が取れない と仕事帰りに電車に飛び乗って、行ってきました

大和和紀 画業50周年記念原画展

男性はご存じない方もいらっしゃるでしょうが、女性ならご存じの方が多いのでは?
『はいからさんが通る』『あさきゆめみし』などを描かれている漫画家さんです。

ワタクシ、高校生の時に、『あさきゆめみし』を見て、ハマりました。
全巻買いました 大和和紀さんのマンガは他の作品も持っていましたが
結婚して引っ越す時に、全部処分しました

『あさきゆめみし』は本当に素晴らしく、マンガの一言では片付けられない作品です。
源氏物語をこんなに分かりやすく、美しく描かれたマンガを見たことがありません。
感化されたワタクシは、源氏物語の現代語訳を全巻買って読んでみましたが、
1/3ほどで挫折しました
結構、話が単調で飽きちゃうんですよ
そんなお話を、52帖の最後までマンガ化するなんて、ほんと、尊敬です
絵も、マンガの域を超えてるくらい、ステキなんです

これは、もぉ、見に行くっきゃないでしょー
てなワケで行ってきました。

会場には、ワタクシと同年代の女性がたくさん来ていました。
そうよね~ 大和和紀世代よね~

デビュー作の原画が展示されていましたが、全然絵が違う
昔ながらのおめめ大きくて、星があるー
最初はこういう絵を描いていたんだ、と目からウロコ・・・。

原画はおそらく表紙を飾る絵で、すべてカラー。
やっぱり、マンガと一言では括れない素晴らしい絵ばかりです。

『あさきゆめみし』の原画は、今は持っていなくても、当時は何回も
読んだので、見れば、どの話しのものか、ちゃんと覚えていました
いや~。また全巻欲しくなっちゃったな~

とても見ごたえのある原画展でした。
見に行って良かったなぁ









人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイル 0円

2016年07月07日 | 今日のボヤキ
仕事をしていて、お客様に指摘されました。
『男性社員が不愛想すぎる 不愉快』と・・・。

その男性社員とは・・・・・・・・・・社長だった・・・
パートの立場じゃ、注意しづらい

実は、このご指摘、一度じゃ二度じゃないんです
職場では、本当に不愛想な社長です

社長が職場で笑っている姿なんて、ワタクシ、見たことがありません
かと言って、コワイ人ではありません。
しゃべれば、穏やかに話してくださる方です。
他のパートさんによれば、プライベートではよく笑うそうで、
仕事とちゃんと区別してるんだろう、ということですが・・・。

今まで、何回か仕事を変えてきましたが、結構、多いんですよね。
社員さんの態度がよろしくない、というご指摘。
そして、それは、だいたい、店長だったりします

店長とか上の立場の方が直接お客様を接客する機会ってなかなかないと思います。
あるとすれば、クレーム対応が多いと思います。
なので、笑顔になることもないかと思っているのかもしれませんが
少なくても店頭にいる時は、お客様が店内に入れば「いらっしゃいませ」と
笑顔で応じるのは必要だと思います。
パートやバイトにそう教育しているんだし。
お客様には、社員もパートもバイトも『従業員』であって、区別していません。
お客様に質問されても、にこりともせずに答えたら、例え、丁寧な説明でも
お客様は良い気がしません。
海外では、無表情な店員が対応したりするそうですが、日本では、接客に笑顔は付きものです。

お客様には気持ちよく、お店を去っていただかないと・・・。
どの仕事もそうですが、接客業は奥が深いし、難しいです

昔、流行った某バーガーさんのキャッチコビー。
スマイル 0円
お金にはならないけど、大切なことですね。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする