最寄りの駅に帰着。 2012年07月30日 23時22分00秒 | 旅。 ああ楽しかったけど疲れた(´д`) ふらふらと駅前のモスバーガーに入って一服。 このあと歩いて家まで帰る自信無い。 無一文だからカードでタクシー乗ってしまおう。 今回の旅も無事終わりました。 皆さん有難う。
旅も終わり。 2012年07月30日 19時07分12秒 | 旅。 函館も遊び倒してこれから搭乗。 家に着くのは23時近くかな。 Mちゃん、バカダンナ、この度は色々足引っ張ってごめんね。 また遊んでね。
五稜郭タワー。 2012年07月30日 15時29分19秒 | 旅。 初めて上った五稜郭タワー。 思いの外展望台が高いところにあって、見事な景色。 それに、土方さんの面影がそこかしこにあって、なんだか幕末新選組オタクだった頃が懐かしい。
函館駅。 2012年07月30日 13時57分19秒 | 旅。 ピッカピカになってた! びっくり! そうだよね、新幹線が来るんだもんねえ。 でも駅前の市場の風情は変わらず。 青森も古いままの市場を残しておけばよかったのに(´・ω・`)
函館活イカ。 2012年07月30日 12時10分18秒 | 旅。 Mちゃんが、今まで泳いでたのを造って貰いました。 甘くてコリコリして美味しい。 バカダンナの食べてるウニ・イクラ・エビの三色丼も美味しそう。 私はお腹空いてないのでお茶とタバコで。
おはようございます。 2012年07月30日 07時22分54秒 | 旅。 そしてお疲れ様、Mちゃん&バカダンナ。 昨日は札幌からの300km余りを、2人で交代しながら運転して、疲れたでしょう。 私は後部座席で惰眠を貪って居りました。申し訳無い。 さて、今日は朝食、チェックアウトの後、朝の函館山~朝市場~五稜郭へと流れる予定。 車を18時30分までに空港の営業所に返却しなくてはならないので、それまでできるだけいろんなとこ行きたいね。 2人は未だ寝てるけど、私は露天風呂入ってきちゃった。 (*^∀^;)あっつい・・・・・。
函館山は雲の中。 2012年07月29日 21時46分01秒 | 旅。 肉眼ではそこそこ見える夜景も、携帯カメラじゃダメダメ。 函館山。 20年近く前に、母と来て以来だ。 オンシーズンの夜の函館山は、観光客、団体客でごった返してたよ 因みに写真は八幡坂上から港を見下ろした夜景です。
憧れの! 2012年07月29日 15時21分11秒 | 旅。 旧熊石町の平田内温泉ヽ(´ー`)ノ 昔、どうでしょう班が「闘痔の旅」で訪れた、山中の野天風呂であります。 いい湯だったー(*^∀^*) 野天風呂最高!
有珠山と。 2012年07月29日 12時06分02秒 | 旅。 有珠山SAにて。 火山ってやっぱ迫力あるねー。 80kgの火山弾が展示してあったけど、こんなもん飛んできたらひとたまりもないね。 ((((゜д゜;))))
車内は・・・・・。 2012年07月29日 09時39分12秒 | 旅。 乾き切らなかった洗濯物と大人3人。 ちと狭い。 ダイハツのムーヴの方がずっと広い。 前席2人はルート選択でもめております。 頑張れ。