前回の投稿が去年の11月5日。
ということは約4ヶ月間、放り出していたわけですね、ここを。
その間色々なことがありました・・・・・ヽ(´ー`)ノ
また札幌にも行きました。
青森と千葉の往復もしています。
2006年も明けました。
我が家のハナにゃんに盛りがつきました。
絵日記のほうではチョクチョク報告してたんすけどね。
いや、でもねー。ここを開くということはですねー。
何かを書き殴りたいという衝動に駆られたときですのでねー。
精神的に余裕がないと、ちょっともいじる気にならないわけ、blog。
それにね。私のネット環境がアレでしょ。未だにAirH"の32kですんでね。
情報量の多いblogページは重くってねー。
それに回線がラインでないから。電波が悪いとす~ぐ切れるの。
だからさすがに最近嫌気が差してきてですね、
現在千葉の自宅の方ではADSL開通に向けて鋭意行動中ですのよ。
でも青森はNTT回線引いてないっすからね。どっちみち32kなんですが。
とととここで、koroのサイトの常連さんたちは(いるのかそんな奇特な人が)
blogページがガラッと模様替えしたんで戸惑ってらっしゃるでしょ?
実はね、昨年からじわじわと引越し作業をしてましたの。
ほんでもって切り替えは記事を全部移してから、と思ってたんですけど
koroは怠け者ですから。もう1回、年が明けちゃいますんでね。
今夜突然切り替えちゃいましたw あとは追々。
・・・実際こんなことしてる場合じゃないの。締め切りあるしさあ。
でもほら、人間って追い詰められると意味不明な行動に走りますから。
昼間短いの1本書いたし、ま、いいかと(・∀・)
ところでねえ、最近
「書きたくなってきた」
んですよ。
何をと訊かれれば
「作品を」。
先月半ば頃なにやら唐突な創作意欲が(`・ω・´)
しかし、ん~、まだだな、まだまだ・・・・と引き付けていたんですが。
2~3日前から妙に明確なイメージが浮かぶんですわ。
そこでなんとkoro大冒険の
小説!
を書けそうな気がしてきて。
これまでノンフィクションしか、或いは限りなくフィクションに近いやはりノンフィクションしか
目の前に見えて触れられるものしか書いてこなかったkoroがですよ。
内容についてはどうこう言える段階じゃないんですけどね、ひとつはっきりしてるのは
「青森の経験が消化され始めている」
ということですね。
なんかね、そう感じるのね。
それが「消化」され尽くしてウンコになって出てゆく前に、作品として指先から「昇華」するか!
果たして! koroのモチベーションは如何に!!
以下次号! 乞う御期待!!
うまくいけばいいんだけどねえ。
正念場かな。
ということは約4ヶ月間、放り出していたわけですね、ここを。
その間色々なことがありました・・・・・ヽ(´ー`)ノ
また札幌にも行きました。
青森と千葉の往復もしています。
2006年も明けました。
我が家のハナにゃんに盛りがつきました。
絵日記のほうではチョクチョク報告してたんすけどね。
いや、でもねー。ここを開くということはですねー。
何かを書き殴りたいという衝動に駆られたときですのでねー。
精神的に余裕がないと、ちょっともいじる気にならないわけ、blog。
それにね。私のネット環境がアレでしょ。未だにAirH"の32kですんでね。
情報量の多いblogページは重くってねー。
それに回線がラインでないから。電波が悪いとす~ぐ切れるの。
だからさすがに最近嫌気が差してきてですね、
現在千葉の自宅の方ではADSL開通に向けて鋭意行動中ですのよ。
でも青森はNTT回線引いてないっすからね。どっちみち32kなんですが。
とととここで、koroのサイトの常連さんたちは(いるのかそんな奇特な人が)
blogページがガラッと模様替えしたんで戸惑ってらっしゃるでしょ?
実はね、昨年からじわじわと引越し作業をしてましたの。
ほんでもって切り替えは記事を全部移してから、と思ってたんですけど
koroは怠け者ですから。もう1回、年が明けちゃいますんでね。
今夜突然切り替えちゃいましたw あとは追々。
・・・実際こんなことしてる場合じゃないの。締め切りあるしさあ。
でもほら、人間って追い詰められると意味不明な行動に走りますから。
昼間短いの1本書いたし、ま、いいかと(・∀・)
ところでねえ、最近
「書きたくなってきた」
んですよ。
何をと訊かれれば
「作品を」。
先月半ば頃なにやら唐突な創作意欲が(`・ω・´)
しかし、ん~、まだだな、まだまだ・・・・と引き付けていたんですが。
2~3日前から妙に明確なイメージが浮かぶんですわ。
そこでなんとkoro大冒険の
小説!
を書けそうな気がしてきて。
これまでノンフィクションしか、或いは限りなくフィクションに近いやはりノンフィクションしか
目の前に見えて触れられるものしか書いてこなかったkoroがですよ。
内容についてはどうこう言える段階じゃないんですけどね、ひとつはっきりしてるのは
「青森の経験が消化され始めている」
ということですね。
なんかね、そう感じるのね。
それが「消化」され尽くしてウンコになって出てゆく前に、作品として指先から「昇華」するか!
果たして! koroのモチベーションは如何に!!
以下次号! 乞う御期待!!
うまくいけばいいんだけどねえ。
正念場かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます