皆様おひさしぶりです、一刀貫です。ちょっと前にひいた風邪が長引いてしまい、稽古もお休みしておりました。うーむ歳取ると病気・ケガが治りにくい。稽古を続ける為にも、体のケアは大事ですねえ。
さて前回、みっつのポイントを上げて、注意しながら稽古をしてみようと思いました。左足はちょっと内股に感じるくらいにして鍵足を直す。おへそを前に出すようにして、背筋を伸ばす。竹刀は、特に左手を上から握る感じ。それを注意しながら稽古してみました。それなりに、ちょっとは効果があるかなあと感じてたのですが。しかし、先生と相面の稽古をさせて頂くと、これが全く当たらない。5分ほど続けさせて頂いて、まるでまったく、当たらない。写真のように先生の竹刀は私の面の真ん中を捉えますが、私の竹刀は必ず右に流れるんです。うーん、正直不思議でしょうがないんですよね。自分では真ん中売ってるつもりなのに、ナゼか竹刀が必ず右に流れる。
稽古上がりに、先生に教えて頂きました。どうやら私やはりまだ、右腕で竹刀を扱ってるんですね。それで、右に引っ張って竹刀を振り上げるので、剣先が右にブレ真ん中が空いてしまう。対して先生の剣先は私の真ん中を捉え続けてるので、真ん中に竹刀が当たってくる。いやもちろんそれだけじゃなく、完全に攻められて先に打たれてるというのもあります。それはもうしょうがないので、とりあえず次回の稽古まで素振りで確認をしながら、左腕を使う事と、真っすぐ振り上げられるよう準備したいと思います!
明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
←click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp まで!