あけましておめでとうございます!今年もレッツ剣道!よろしくお願い致します!
昨夜、いよいよ今年の稽古が始まりました。いつもの稽古よりは軽めのメニューで、その後恒例のお汁粉会。準備して下さったお母さま方、ありがとうございました。今年もすんごくおいしかったです!
実は昨年江少剣最後の稽古と納会大会が終わって、どうにも消化不良を起こしていた私は、先生にお願いしてマンツーマンでの稽古をして頂きました。そしてその様子を動画に収めて、何せ「どこがおかしいのか」をしっかりと認識して年を終え、来年の課題として頑張ろう、と思ったんです。
果たして稽古後、帰って来て動画を見てみると・・・
ああ、なるほど・・・まず・・・
裾がみじけーーーよ…
そこからかい!!!恰好悪すぎ。最近どうも袴がずり下がる傾向にあり、出腹の上に結ぶようにしてたんですが…まさかのつんつるてん。がっくし・・・。
そして次に、「立っただけでヘタが分かる」というね。くっ・・・もう少し、出来てると思ったのに・・・動画って残酷。ここはもう心を鬼にして(意味違)、どうしてヘタに見えるのかを考えました。うーん、どうも動きに安定感がなくてフラついてるように見えるのがまず原因かも。となると…足さばきでしょうか。ってもう、基本稽古の最初の一歩じゃないですか(ガックシ。
一点すごいな、と思った事がありました。私はこの稽古中、考えていたのは「前に出る事」でした。それは確実に実行したはず、なので。それがどんな風に出来ていたのか、を楽しみにしていました。その点を注視して動画を見てみると・・・。確かに、前に出ようとしてます足も出てる。と こ ろ が。前に出てるんですけど、全然、出てない。完全に先生に抑えられてるんですね。???なんだこれ意味が分からない。気が行ってないと言えばいいのか、迫力が無いというのか。前に出ようと、むしろ足掻いてるようにさえ見えます。完全に制圧されてる。ビビってたワケじゃないはずなんだけどなぁ。そして「ああ、そろそろ行くな」っていう所で出てるし、「やられるわ」って所で打たれてる。まぁ何とも分かりやすい事。こりゃあかん。
まずは着衣に立ち姿、蹲踞。構えに摺り足、足さばき。今年一年は剣道の技とか妙味などよりも、
「なるべくヘタに見えないように」をテーマに頑張ります!!
…自分で言ってて泣きたいわっww。
明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
←click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!