江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

55歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十四本目!

2024年06月30日 | 一刀貫の剣究室

風の強い日の横振りの雨は苦手ですが、しとしとと降る梅雨空の雨は結構好きです。紫陽花の葉の上で楽しそうにしてるかたつむりやカエルを思い浮かべて、にこにこ上機嫌だったりしています(笑。おはようございます!一刀貫です!

昨夜も稽古前に防具をごろごろ転がしながら、今日のテーマは何にしようと考えまして。上半身だけ、手だけの剣道にならない為にはどうしたらと考えたときに、手で打つのではなくてまず足を意識して打ってみてはどうかと考えました。私はどうもお相手の動きに動揺して上半身でばかり剣道をしてしまうようなので、足をもっと意識して、足出すのと手の打ちをシンクロ出来ないものかと考えたわけです。

が。

これがもう、まったくダメ。駄目どころか裏目と言っても良いくらいのひどさで、基本稽古でちょっとやってみても全然できません。これは私の考えがおかしいのではなくて、本来全身一体感のある剣道ができなくちゃいけないのが出来てないわけです 。竹刀をまともに振れてないのに、足ばかり意識したらそりゃおかしくなるわけで。大きな課題として一旦止めることにしました(トホホ。

昨夜は前回に引き続いて、A井先生と立ち合い稽古、そのあとK澤先生に稽古を頂戴したのですが。それを保護者のお母様が動画に撮ってくれていました。本当にありがとうございます、とてもありがたいです!しかして、うっすうすの薄目で、見始めたのですが。

まぁ、あの、デカいわ。デカいのは良かったね、ははははは(乾。でも、なんでしょうね。この全身からほとばしる、芳ばしさは。何か見た事あるなぁこういう動きするの。ああ、江戸時代のお茶くみ人形かー。それもあれだ、ちょっと大きなクマの人形が、湯飲みではなくて竹刀もってカタカタ動いてるみたい。これが力が入ってるって事か…しなやかさがみじんもありゃしない。もう少し柔らかく出来ないもんだろうか。何せめっちゃ硬くてしならないからおっそいし、剣道がもっさくてダルい。しょぼい。硬さは弱さですね…痛感しました。デカいのに強さをここまで感じないとはむしろレア…どこから直せばいいんだろ、まぁ気持ちですかねぇ。気が弱いって、直るんですか?

それと写真でも分かりますが、やはり体が出てない。腰が残っちゃってるんですね。へっぴり腰というか・・・ああ!これが「この、腰抜けめが!」って奴ですか!なるほどなぁ(←お前の事だぞ。

A井先生の立ち合いは、途中全くダメなの分かりました。A井先生はちょっとこれまでに受けた事ないくらい、攻めが強く。がっと攻められた後にちょっと空白のような時間を作られて、そこをこちらが「う!」となったり「ん?」となった所を打ってこられる。これに全くもってやられてしまいました。でもこういう剣道もあるんだなと、とても勉強になりましたありがとうございました。

K澤先生の稽古でもクマ人形は打ち込まれまくり、なのですが。さらにいつも注意を受ける「竹刀を右に引いてる」をまざまざと再現しておりました。右手で竹刀を引いてる、上に左手が中心から外れてるので竹刀斜めになってるし。ぱっと見「何の武道なのだそれは?」状態。こ、これほどひどいとは…。結果、K澤先生の竹刀が私の面を見事に捉えてる瞬間、私の竹刀ははるか虚空を漂っているわけです。

スーン…まぁいいやー(開き直。出来てないんだからしょうがない。割と出来てるのにヘタ、だと直しようがないけれど。出来てなくてヘタなんだから、そりゃ道理って事です。あー今日も曇りかー。雲よー、どこに行くんだー。俺も連れてけ―はははー。

(はっ)

いやいや雲と一緒に魂飛ばしてる場合じゃない!!力を抜く!竹刀を真っすぐ振る!!今日も稽古だぁあああ!!頑張りまっす!!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十三本目!

2024年06月23日 | 一刀貫の剣究室

いよいよ?梅雨入りしましたね、雨は鬱陶しいですが、絶好の稽古日和でもありますね(笑。おはようございます!一刀貫です!

昨夜も江少剣は大人も子供もたくさん集まっての、稽古でした。私はいつも稽古前に体育館まで歩きながら、必ずその日のテーマを一つは考えて行きます。昨夜はまずは手の使い方。左手首を柔らかく使って、冴えを出そうという事。そして右手をブレさせないで真っすぐ上げたい。もう一つは、足。そういえばしっかりと足を意識して基本稽古をして来なかったなと思い、改めてしっかり意識してみようと思いました。実はこれが、とても大きな気づきに繋がりました。

まずは切り返しの時に、触刃から交刃に。そこからしっかりと足を踏み出して一足一刀の間に入ると同時に相手の中心を取って、面を打つ!そして左右面を打って間合いを取り直して姿勢を直し、踏み出して面!…とこの時に、なんというかこれまでと違う感触がしました。何か少し「まとまった」感じがしたのです。そして改めて「間合いを作るのは足なのだ」とすごく感じました。どうも竹刀で相手の間合いを測りがちで、そこにばかり意識が行っていましたが、相手との間合いは足で作る、そして基本稽古でしっかりと意識する事が大事だと実感しました。もちろん手も姿勢も意識しないといけない。剣道は全身全部、意識をしなければ良い打突はできない。それはとても難しいから、基本稽古でしっかりと意識しないといけないのですね。

そして実は昨夜はもう一つ、大きく気が付くことがありました。それは姿勢の作り方について。私は姿勢が悪くて、これまで本当に悩んできました。姿勢の作り方であれこれ考えて来たのですが、一つ大きく見逃していることがありました。それは、目です。
私は実は目が悪く、普段は裸眼なのですがあまり見えてません(笑。稽古の時も眼鏡はしていないので、お相手をぼんやりとしか見ていませんでした。それを昨夜の稽古ではたまたま面の向こうの先生の目が目について、ぼんやりとしながらも視線を合わせるようにしてみたら、自分の頭の位置が決まるように思えました。お相手の目をしっかりと捉えておくと、何だかお相手との向き合い方が一つ、決まる気がしたのです。そういえば剣道は基本お相手との、斬り合いです。それでお相手の視線を捉えていないというのは、これは何とも大反省。今後しっかり意識していきたいと思います。

さて昨夜は久々にT内先生と立ち合いをさせて頂きました。実はこの立ち合い稽古の時を、楽しみにしていました。というのはこの所稽古をしていて、技術は相変わらずのスカポンタンですが、気持ちに少し変化がありました。それはあまりお相手を「怖い」と思わなくなったことです。
以前も書きましたが、私はとかく剣道に対しては謙虚を通り越して卑屈な所がありました。例えば高段の先生に稽古頂くのも申し訳ない、連盟の本部稽古もなんだか敷居が高い。先生に打って行っても、何かちょっと違うと感じると止まってしまう。自信がないのです。そう「私なんかが…」という思いで、稽古していた感じです。でも先生方はどなたでも、とても親身で誠実にご指導下さいました。そのご指導に少しでも応えられるように、という思いで稽古を続けてきましたら、いつの間にかに、どんなお相手でも先生でも「怖い」とはあまり感じなくなりました。いやもちろん先生方がもし「本気モード」になられたら、膝が笑い出すのでしょうけれど(笑。
するとぼんやりとですが、何か自分の剣道が少し変わった気がしました。それを昨夜、先生方も子供たちの観てる前で久々の立ち合いでは、どうなるだろうと思っていたのです。しかしてT内先生と対峙してみても、やはりあまり気持ちに揺らぎはありませんでした。「おー、これは少し成長だわー」と、その後の実際の立ち合い内容はあまり覚えてないのですが、初太刀の面はうまく合わなかったのか、T内先生は手元を少し上げたようなだけで私の脇のあたりに竹刀が入りました。私はこれまでこういう時に止まってしまう非常に悪い癖があったのですが、この時はしっかりと面を打って出る事が出来ました。
立ち合い終わって、何人かの先生方から「割と良かった」とのご評価を頂けました。ありがとうございました。ああああこれが「剣道は気持ち」という事なのだ、という事を大きく感じました。技術の鍛錬も大事ですが、気持ちで負けていては意味が無い。やっとそこに実感として、辿り着けた気がします。

その後の稽古では、やはりほぼ面打ちを中心に稽古を頂きました。いまぼんやりと「理想の打ち」があるのですが、これが全然できません。基本稽古では割と出来るのですが、お相手と打ちあうと途端に崩れます。打った瞬間に「違う…また出来ない…あああ…」と、出来た事がなかったのですが。昨夜たった一度だけ、T川先生との稽古の最後の最後の一本で「あ!割と出来たかも!」と感じました。すると先生からも、最後の一本は良かったとのお言葉を頂戴しました。つまり、私の理想は間違っていないという事。何というか安堵と共に、この方向でまた稽古を続けようと思った昨夜でした。

珍しくお褒めの言葉が頂戴出来た昨夜ですが、課題は相変わらずです。全く出来ないのは「攻め」。何をしても全然効かないのはなぜなのか、解き明かさねばなりません。そして相変わらず肩に力が入る事、手の使い方足の使い方がなっていない事。素振りや基本稽古をより大事に思って、稽古をしていきたいと思います。引き続きよろしくお願い致します!!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十二本目!

2024年06月16日 | 一刀貫の剣究室

いつのまに梅雨は空けたのだっけ?みたいな暑い日でしたね、京都は35度の真夏日!?6月ですよ!?うーん、皆さん体調崩されないよう気を付けてくださいね。おはようございます!一刀貫です!

さて昨夜も老若男女たくさん集まっての稽古でした!私はまた先週と同様、女子高生先生と初心者組のお相手を致しました。すり足も随分上手になってきました。先週は面打ちを教えてもらったので、今週は小手と、小手面の連続技。最後は私たちの実際の胴を打っての胴打ちも。これで一通り、打ちを覚えました。良い声も出るようになってきましたし、面持ちも真剣そのもの!剣道、好きになってもらえたかな?

その後は子供たちの試合稽古の審判。子供たちの試合を見ていても、とても勉強になります。その子が何を考えているのか、どういう工夫をしているのかいないのか見て取れます。改めて思ったのは、気持ちの強さです。同じ面を打ちあっても、しっかりとした気持ちで相手に打ち「込んで」行く感じの子には、旗が上がります。ほんのちょっとの差のようですが、見た目は全然違ってしまうんですね。剣道は気持ちの武道なんだと、改めて思わされました。

最後は先生方に稽古を頂戴しました。何せあと半年は、面打ちに集中して改善したいと思っています。「面打ち無くして剣道無し!」の気持ちでやり直しです。右手左手の使い方、足の使い方、間の取り方攻め方機の捉え方、全てが課題です。喫緊の課題としては、右手を真っすぐ上げたい、左手を使って冴えを出したい。体をお相手にしっかりと正対させたい、という所です。剣道は右足を出して構えるので、左腰が引けてしまう事があります。これでは相手に正対できませんし、左足も引けるし、右手が出てしまう気がします。左腰をしっかりと出す、何なら左腰から打っていくくらいの感覚が持てればと思うのですがーーー。実際打たせて頂くと、その瞬間全部忘れるんですねーこれがトホホ。

最近土曜の江少剣稽古の翌日、日曜の江東区剣道連盟の稽古にも参加させて頂くようにしています。二日続けて稽古、というのは割と意味が深いなと思うようになりました。土曜の稽古での反省や気づきを、一週間引きずらないで翌日試せるというのは良いコトだなと。しかし稽古に参加すると、江少剣の子たちもたくさん来てるんですねーこれが。君らどんだけ剣道好きなのよ(笑。ま、そういう気持ちでも負けてますねぇ。子供たちの成長には追いつきませんが、少しづつでも精進して参りたいと思います。引き続きよろしくお願いします!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十一本目!

2024年06月09日 | 一刀貫の剣究室

今年は梅雨入りが少し遅いそうで。でも入った途端に大雨!?だそうですよ。傘とかカッパに長靴、ご準備大丈夫ですか?おはようございます!一刀貫です!

昨夜も最初は初心者組の子たちと稽古でした。基本のすり足をしていると、途中からお姉さん先輩剣士が参加してくれて、しっかりとした面打ちの稽古まで出来ました。子供たちもお姉さんが教えてくれるのが嬉しいのか、いつもと目の色が違っていました(笑。稽古も一生懸命、すごく大きな声も出て、最後は面を付けて打たせてみた所、しっかりとした打ちが出来ました。素晴らしい!また一緒に稽古、頑張りましょう!

その後先生方に稽古を頂戴しました。これからもう半年は、徹底的に面打ちだけ調整。細かい事も考えず、しっかりとした構えと、攻めと、大きな面を打つ。課題だらけですが、今はまず足の使い方を考えて体の安定感を保ち、いつでも瞬時に前に出る状態を作る事(全然出来てない。そそて自分の間合いとしっかりとした攻めを掴むことを考えています(全く出来てない。

しかして稽古を受けると、やはり攻めが弱いとご指導頂きました。下半身に力が入っていないので、攻めがうわっつらとの事。あーなるほど、おっしゃる通り。まずお腹に力が入ってないから、上半身に力が入る。そうすると、攻めに迫力が出ないんですね。だから私の攻めは全然効かない、のかも。

初心者組だった子たちもどんどんうまくなって、上の組へと上がっていきます。面付け組の子たちの試合稽古見ていても、面を取って面を取られて、さらに面を取り返したり。何とも頼もしい、良い試合を見せてくれました

いやー、成長しないのはホントに私だけかもしれない。でも昨夜も大先生に稽古を頂いてかけて頂いた「いいじゃない、大丈夫よ(ニッコリ)」のお言葉を信じて!精進して参りたいと思います!!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2024年 6月のお知らせ

2024年06月04日 | お知らせ
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!

●2024年5月のお知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする