江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

56歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十七本目!

2024年07月21日 | 一刀貫の剣究室

先日またひとつ歳を取り、このブログも「56歳一刀貫の・・・」となりまして。始めた当初が「46歳一刀貫の・・・」でしたので、お陰様で10年経ったわけです。「やったー!いえーい!(パチパチパチー)」・・・ではなくて。いやー、10年かー。うなぎや寿司職人の修行したってもう一人前なはずなのに。いやいつのまにやら四段にはなったし子供たちには先生などと呼んでもらっていますが、いやいやいやいやまだまだ初々しい私。気持ちは焦るばかりです。引き続きなにとぞ、よろしくお願い致します・・・。

さて今週は江少剣のお稽古がおやすみでしたので、先週の級審査での事を書いておこうと思います。まずは江少剣の子ども達、9級から1級まで全員合格!でしたさっすが!おめでとうございまっす!みんな元気一杯!日頃の稽古の成果を出せました。見ていて本当に、頼もしかったです。

で、私はと言いますと。そうです、前回お話しした通り基本の部の掛かり手見本をさせて頂きました。切り返し、面打ち、小手面。この剣道における大基本の最重要技を、子供達の見本としてするわけです。いや子供たちはいいんです。江東区の大先生方が鎮座ましましておられるその目の前で、この稽古不足も甚だしい私が基本技を披露させて…おおおおおおなんと…範士八段N山先生もいらっしゃるじゃないですか・・・おええええ・・・ちょ、ちょっと吐き気が。もう開き直るしかありません、とにかく大きな声を出す事だけは心がけよう…と思っていたらなんと!お一人の先生がのど飴を下さいまして。これが功を奏したのか、声だけは割と出たように思いました。

保護者の方に動画を撮って頂いていたので、あとでよくよく見てみたのですが。細かい事を言えばキリが無いと思うのですが、何せ気になったのは姿勢です。私猫背なのですが、なんというか胸が開いていない。こう閉じてしまっていて、これがやたらショボく見えました。相手に対しても小さく見せてしまうので、ここを今後の重要課題にしたいと思いました。

自室で短竹刀持ってちょっとこう、胸を張ってみたのですが。両肩を引いて胸を張る。と、手元が少し手前に下がるんですね。「ん?こうするとこう、肩が前に動く分、距離が稼げるな…」
と、その時にちょっと思いついたのですが。構えた状態って、床に置いたバネのような物かなと。両肩が閉じ手元が前に出て前傾状態で左足が後ろに下がっている状態は、バネが伸びた状態なのかなと。これではバン!と飛び出せない。バネを出来るだけ縮める、つまり体の縦の中心線に手元と左足を寄せておいて、ドン!と出る…あーーー、なるほど。先生に何度も「左足の引きつけが遅い」と言われていたのは、打って出て伸びたバネをなるべく早く戻して、次の打ちに備えなさいという事なのか…。

おー‥‥面白いなぁ。

あ、そういえばこれも発見かもしれません。最近剣道が文字通り「面白い」んですよね。武道なんて修行の道、精神と身体の鍛錬の場!と思って挑戦してきましたが。最近は「へぇえええwwマジかーw面白いなぁあ!」と思う事が多くなった気がします。いや剣道が面白いと言うか「何かに挑戦して、自分なりの答えを見つける」楽しみさに目覚めてしまったのか。剣道の理合いを考えるって事は、人間の心と体を考えるって事なんですね。自分の心と体、そしてお相手の心と体を。

「次の稽古ではああしてみよう、ここをこうしてみたら、いやいや一つだけにしてそこを重点的に…」なんて考えていて、はっとしました。私はもしや、次の稽古が楽しみでしょうがないのでは。まさか私がこんな状態に陥るとは。10年経っても相変わらずのヘボ、でもまぁこういう楽しみ方があってもいいのかもしれません(自己弁護。結局スポーツだって武道だって 何だって!楽しくてナンボ、ですよねw。さて次の10年後には、一体何を書いてるでしょうか。きっと相変わらず、ヘタレでしょうけど(笑。

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十六本目!

2024年07月14日 | 一刀貫の剣究室

やはりなんか季節が一か月ズレてる気がしますねぇ、7月上旬でもう気温40度の地域も。熱中症にはくれぐれも注意ですが…剣道は基本的に室内で行いますので、その点は比較的安心ですね。やってますか!うぉぉおおおおお!(パクり。

2週間ぶりとなった昨夜の稽古でも、老若男女たくさんの剣士が集まりました。また高校生先輩剣士が三人、参加してくれました。彼女たちにのちっさかった頃を良く知ってる私はもう、親戚のおじちゃんの遠い目目線。でもものっすごく剣道強くなっているのが一目で分かるので、これは稽古つけて頂こうと思ったのですがー。私は一人別メニュー稽古があり叶わずでした残念。またぜひ次回に。

一人別メニュー、というのは。実は本日日曜、江東区の子供たちの級審査会があるのですが。そこでのお手伝いの依頼を請けまして、はいご協力させて頂きますとお返事したのですが。ワタクシの担当なんと基本の部審査の、掛り手見本。つまり、基本の部の子供たちに審査の見本を実際にやってみせるわけです。もちろん保護者の方々、江東区の先生方も見てられます。しかも内容が「切り返しー面打ちー小手面」という、ぐうの音も出ない程の基本かつ最重要な内容。普段の稽古具合が丸わかりです。稽古不足の私、顔は真っ青頭真っ白になりましたが。でも間違いなく、色んな意味で大変良い機会良い経験になります。折角ですからご依頼を正面から受け止めて、真剣にご対応しようと思いました。

普段素振りは機を見てするようにしていますが、切り返しなんて稽古の時に数回程度。しかも防具付けないでなんてそれこそ10年前の基本の部にいた頃以来です。大焦りで、自宅ベランダで切り返しをしようとしてみてハタと気が付きました。なんと切り返しは、面から始まるんですよ。剣道における基本にして最重要な技、面打ち。そう改めて気が付くと、もう一歩も足が出ない。書道で言ったら、筆が半紙に落ちやしない。面打ちって、まず何をしたらいいんだっけ…。普段の切り返し稽古、もっと気を入れてしなくてはと早速反省。稽古はただ反復するだけではなく、毎回理合と意味を考えながらしなくてはいけませんね。

試行錯誤しながらおずおずと始めてはみたものの、はたと気が付くと今度は全身がっちがちに力入ってるし。先日撮って頂いた動画じゃありませんが、これじゃまたクマ人形です。最初の面でもう腰が落ちる、上半身が倒れる。ううううむ…

そこで昨夜、特別稽古として自由稽古の時間にN木先生に掛手見本の稽古を付けて頂きました。実際に面を付けて頂き打たせて頂きましたが、やはりなんともしっくりこないし、途中間違えたりすることも。割とお褒め頂いたのですが、いや全然自信ありません。どうしましょう(困惑。

それこそ「付け焼刃」は通用しませんね、普段の稽古通り実力通り見て頂くしかない。せめて間違えないよう、空振りしないよう…。子供たちの審査に悪影響だけは、無いように。

さらに級審査の「剣道基本稽古法」のお手伝いも、という事でT川先生に特別稽古を頂きましたがこれまたぐっずぐず。普段全く稽古してないので、まともに出来ません。これで子供たちに何を示せというのか…トホホ。理合い等はもう理解が及ばないので、とりあえず形は覚えて「もの打ちでしっかりと捉える事」「刃筋を気を付ける事」「声を出そう」を念仏のように唱えておこうと思います。

こどもたちは剣道界の、いや世界のかけがえのないたからものですから。ずっと剣道を続けてもらって、楽しい人生を歩んでもらいたい。その為に悪影響にだけはならないようにと、普段思っているのですが…。この機会をせめて子供らの悪影響にはならないように、そして自分には大変ありがたい好機として経験させて頂きたいと思います。

・・・やっぱり道着と袴持って行こうかな。少しでもいつも通りの方が落ち着くかも

がんばります!!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳一刀貫の剣道挑戦記~二百三十五本目!

2024年07月07日 | 一刀貫の剣究室

都知事選の準備とやらで体育館が使えず、江少剣の昨夜の稽古はありませんでした残念。おはようございます!一刀貫です!さてという事で今回は、最近ふと思った事を書いてみようと思います。

私は元来球技が得意で、子供の頃は草野球のエースで4番。中学時代はバスケットボールに熱中し、高校時代はバンドマン(笑)、大学時代は4年間テニスとボーリング(245くらい出したことあります)。その後はしばらく釣りにハマってたのですが。20代後半くらいからは、ゴルフをしておりました。ベストスコア74ですので、割と上手な方と思います。

そのゴルフ。そういえばこの3年ほど、ほとんどしなくなってしまいました。剣道の稽古が忙しくて、ってわけでもなく、なんか突然飽きてしまいました。なんでだろう?と考えてみたのですが。専門家ではないので詳しい心理分析は出来ませんけど、多分ゴルフって割と「ずる」が多いような気がします。ゴルフは一人ですることはほとんどないので、必ず相手がいてスコアという数値で競います。ので割と「ずる」して勝とうとする人が多いように思いますね。そして割と簡単に出来てしまう。プロの世界にだって、そういう事はあります。ルールを胡麻化したり、違反道具を使ったり。それを責める気はサラサラないですし「ずるしたことなんかないわい!」って方にはすみません、そういう人も多いですよねって話しなんですが。ずるしていくつかスコアを縮めて自慢する、事が出来てしまうのがつまらなく感じるようになったのかもしれません。

その点剣道における「ずる」って何だろう?と考えたとき、これが思いつきません。試合でわざと反則してでも勝つ?そういう事はあるのかもしれませんが、少なくとも私にとって試合は「試し合い」だと思ってるので、ずるしたらなんの意味もありません。むしろ「損」です。
剣道が上達したい。すごい面が打てるようになりたい。その近道的な「ずる」があるならぜひにも教えて欲しいしすぐやる(笑)のですが、きっとありません。教えを乞い、稽古を積むしかないのです。自分の「道」を進むのに、自転車も車も高速道路もなくて、一歩一歩自分の足で歩くしかない。自分に嘘ついてもずるしても、全然意味がないという事です。そのストイックさが何とも刺激的で、そうやって歩いてる人は大人だろうと子供だろうと、みんな超カッコ良いなぁと感じます。そして自分も端くれながらその一人と思うと、とても誇らしい気持ちにもなります。こういう所が、剣道が面白くて魅力的でたまらん!と感じる所なのでしょう。

そういえば私は割と器用で、特技も色々あるんですが。この「器用」があまり剣道には通用しないのもいいし、逆に弱点である「気持ちの弱さ」が剣道では大きな弱点になる、というのももうなんというか「邂逅」とすら感じています。あと剣道には終わりがない。剣士たるや老若男女に関わらず、どんな大先生だって、また一歩先に行きたいと精進されている。そういう所も興味深いし、面白いなぁと思います。

それとわたし、出来るようになると飽きちゃうんですよね割と。先が見えると、もういいやって。だからきっと剣道は、死ぬまで心底楽しめると思います。また一歩、先に進むために。引き続き稽古のほど、なにとぞよろしくお願い致しまっす!!

ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!

色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2024年 7月のお知らせ

2024年07月06日 | お知らせ
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!

●2024年5月のお知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする