江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

49歳一刀貫の剣道挑戦記!~九十九本目!

2018年06月10日 | 一刀貫の剣究室

皆さんこんにちわ!一刀貫です。そろそろ本格的に暑くなってきましたねえ、辛い時期でもありますが、乗り越えると大きな自信に繋がります。水分補給をしっかりして稽古に臨みましょうね。

さて、剣道の竹刀の柄には大きく分けて二つ、「丸形」と「小判型」(八角形なんかもあったかな?)がありますね。写真で言うと左が丸型で右が小判型。小判型はいわゆる日本刀に近い形と思ってもらうと分かりやすいですかね。そして世の剣士のほっとんどが、丸形を使っていますね。でも私はずっと小判型を使ってきました。それは 小説「武士道シックスティーン」のヒロインの磯山香さんが使っているから 以前大学生が使っているのをちょっと使わせてもらったら、とても軽く感じたからなんです。それ以来ずっと愛用してきました。

ところがこの所先生方に、左手が「横から握られている」と注意を受けまして。上から握るように、してみると。あれ?あんなに持ちやすいと思っていた小判型、何か心もとない。小判型って、横から握ると面積が大きくて手のひらにフィットするんですが、上から握ると面積が小さくて、何かスカスカな感じになってしまいました。そこで以前使っていた丸形を持ってきて、握ってみたら。おお!持ちやすい!しかも太めの柄なので上からでもガッチリ握れて、左手でも振りやすい感じがしました。それ以来稽古で使っていますが、何か良い感じがしています。昨夜の稽古では、早速左手人差し指の根元にマメが出来ました(苦笑。

うーん、どうやらヘタクソが安易に小判型なんか持つとヘンなクセが付いてしまうのかもしれません。世のほとんどの剣士が丸型を使うのは、やはり理由があってなんですね。まずは基本の丸形でしっかりと基本を身に付けて、その先の問題なのでしょう反省!そこで当面竹刀を丸形に戻すことにしました。これでどんな影響が出てくるのか、楽しみです。結果はまた、ご報告いたします。

あ、新しい竹刀買いに行かなきゃだー (〃▽〃) ♪

明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする