おばさんの日常生活

53歳で旧大検に合格して大学生活を書いた「おばさんの大学生生活」の
その後卒業してからの日常です

非定型歯痛について思うこと。

2017-01-11 12:09:39 | 神経障害性疼痛・非定型顔面痛
ジーシー GC ルシェロ B-20 ピセラ 歯ブラシ 5本セット M ふつう
GC
GC
口腔顔面痛を治す――どうしても治らない「歯・口・顔・あごの痛みや違和感」がわかる本 (健康ライブラリー)
井川 雅子,山田 和男,今井 昇
講談社





アクセス解析をみて毎回思う事があります。
非定型歯痛を検索してここにきてくれる方が多いのです。

私が非定型歯痛を発症した数年前は歯科医でも非定型、顔面痛を知らない方がおられました。
非定型歯痛、顔面痛は知られていないだと感じました。

痛みの原因がないのに痛むのは心の病気、精神病だからともいう歯科医がいて、傷ついたこともありました。
痛みの勉強をした現在なら歯科医が精神病と口走った意味がわかります。
ペインクリニックで一緒になった患者さんは精神病だった方がいました。
とてもショックでした。

私は精神病ではありませんが、今でいうパニック障害。不安神経症でした。
現在は完治しております。

ここにきてきてくださる方がお知りになりたいことがありましたら、コメントを残してください。
わかることでしたらお答えします。
宜しくお願い致します