試験が終わってほっとしたのと結果がよくないことらやらで放心状態が続いていました。
今回ほど勉強時間を取りどうしても合格したいと思ったのも初めてでしたから放心状態になったのだと思います。
まだ放心状態が続いている昨日の朝また血便。粘血便がでました。
朝便意がありトイレにいってそれから1時間後くらいにまた便意がありトイレに行きました。
その時粘血便があったのです。
最初に便意がありトイレに行った時は白ぽいものはあったのですが粘膜とははっきりせずペンタサがでたのかなあ?と心配しませんでした。
ペンタサ座薬を最後にしたのは19日です。
それから6日後にペンタサ座薬がでるものでしょうか?
それともう一つ心配なのは9月から右手の薬が痛いのです、
自己免疫疾患の潰瘍性大腸炎に罹患している
私は罹患する確率は高いです。
心配です。
今回ほど勉強時間を取りどうしても合格したいと思ったのも初めてでしたから放心状態になったのだと思います。
まだ放心状態が続いている昨日の朝また血便。粘血便がでました。
朝便意がありトイレにいってそれから1時間後くらいにまた便意がありトイレに行きました。
その時粘血便があったのです。
最初に便意がありトイレに行った時は白ぽいものはあったのですが粘膜とははっきりせずペンタサがでたのかなあ?と心配しませんでした。
ペンタサ座薬を最後にしたのは19日です。
それから6日後にペンタサ座薬がでるものでしょうか?
それともう一つ心配なのは9月から右手の薬が痛いのです、
自己免疫疾患の潰瘍性大腸炎に罹患している
私は罹患する確率は高いです。
心配です。
![]() | 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え |
岸見 一郎,古賀 史健 | |
ダイヤモンド社 |
![]() | 大家さんと僕 |
矢部 太郎 | |
新潮社 |