思ったとおり不合格でした。
合格点は35点です。
自己採点では34点か35点だったので発表までもしかしてと淡い期待がありましたがやはり不合格でした。
試験当日に書いたとおり1問に泣きました。
今日は不合格のショックよりもっとびっくりする事があったのでそれほど落ち込んでいません。
色々な事があったのでまだ実家が湧かないのだと思います。
ショックなことは身体の事ですが今日は疲れたので寝ます。
![]() | 2020年版 宅建士 合格のトリセツ 基本テキスト 【法改正対応】【フルカラー】【分冊可能】 (旧『きほんの宅建士』) (宅建士合格のトリセツシリーズ) |
東京リーガルマインド LEC総合研究所 宅建士試験部,友次 正浩 | |
東京リーガルマインド |
![]() | ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書 |
LEC東京リーガルマインド | |
KADOKAWA |
今回、宅建の結果は残念でしたね
あと少しが最も悔しいと思います。
「挑戦をあきらめてしまうこと以外に、敗北などない」と、エルバート・ハバートさんが言っています。
多くの苦境や困難を乗り越えてこられた貴方様です。
充電期間を経て再び立ち上がるものと思います。
当方も手指のトレーニング効果が出てきましたので、来年はリベンジを試みます。
さて、体調不良とのことですが、気候変動の激しい折、ご自愛下さいますよう。
エルバートさんのお言葉よいですね。
敗北はすきでないので来年受験しようと思いますが心が拒否してしまいます。
少し時間がかかるかもしれません。
コメントありがとうございました。