
私は白内障の手術(水晶体再建術)を10日にしました。
白内障手術は安全な手術と言われていますがやはり合併症や眼内レンズになるわけですからトラブルはあります。
幸いにも大きなトラブルはありませんでしたが多焦点レンズをいれたデメリットはあります。
まず瞼が伸びてしまいへんな二重になってしまいました。
それに関係していると私は思っていますが
抜けたまつ毛が目に入るようになりました。
次に目がネバネバします、
医師の話では術後は暫く分泌物
増えるといいます。
またハローグレアもでています。
これは多焦点レンズより多焦点レンズのほうが圧倒的に多いと聞いています。
今の状態ですと夜間の運転は無理です。
私はハローグレアとは暗い中で街灯をみた時に街灯の周りが滲む程度だと思っていました。
それがそうではなく光の周りが滲む場合もありますがブルー、イエロー、オレンジと
虹みたいに見えるのです。
医療用サングラスの遮光眼鏡で様子をみて改善されない場合は単焦点レンズに効果するという選択もあるそうです。
白内障がそれほど酷くなかったわたしは
手術しないでもよかったのではないかと思う事もあります。