goo blog サービス終了のお知らせ 

こたママ日記

   毛玉の天使 ポメラニアンの小次郎と
   天使になった先代犬小太郎の思い出

台風接近

2012年06月19日 | 携帯から
久しぶりにテレビをつけたら 台風接近のニュース(驚)
今日は高千穂に行く予定でしたがどうなるかな?
とりあえず 朝食(めちゃくちゃシンプルにパンと牛乳)を食べ もう一度温泉に入りたいのですが 昨日ホテルの温泉に行って部屋に近づくと小次郎が吠えていたので(静かに待っていられない)部屋のシャワーで我慢するかな
小次郎はフードを食べ 敷いてやったペットシートで用を足し二度寝をしてます。

やせうま

2012年06月19日 | 携帯から
だんご汁に入っていた麺(きしめんを太く短くした感じ)にきな粉がかかっていて 黒蜜をつけていただきました。
もうお腹いっぱい

とり天とだんご汁

2012年06月19日 | 携帯から
とり天とだんご汁とやせうま
市内のあちこちに看板や旗が立っているので 多分こちらの名物だと思い これは是非食べたい。
でも一人で知らないお店に入る勇気はない(意外と小心者)
で 駅ナカお店に入り全部単品でお願いしました。
お酒も一杯(お正月以来)頂きました。

竹瓦温泉

2012年06月19日 | 携帯から
夕べは力尽きて寝ちゃいました。
1週間車中泊だったので 久しぶりのホテルでゆったりと眠れました。
何がいいってト○レが部屋にある事(笑)
当たりの事なんですが 夜中や明け方車から下りて行くのはおっくうです。
特に雨の時なんか傘をさしてですから。
それでも道の駅は24時間使用出来るので車中泊には有り難い存在です。

さて昨日は地獄の後一旦ホテルに戻り 別府に古くからある市営の温泉に行ってきました。
一応このホテルにも温泉はあります。
でもせっかく別府温泉に来たのだから歴史のある所に行ってみたいと 来る前ネットで調べて起きましたよ。
その前に小次郎を近くのペットショップに預けました。
これもネットで調べていてペットホテルも1時間150円で預かりますと出てました。
駅のガード下にありました。
これで安心して温泉に入れます。
竹瓦温泉は駅から歩いて10分くらいの所にありました。
普通入浴料金なんと100円です。
あと砂湯もありこちらは入浴の浴衣なども貸してくれて1000円だそうですが今回は普通の入浴にしました。
携帯ではリンクを貼れないのが残念です。
浴室などは当然写真NGです。
温度調整の為加水してあるそうですがそれでも43度と少し熱めでしたがいいお湯でした。
温泉を出ると小雨が降っていて歩いているとタイムリーにスーパーがありその中に百均のお店が入っていたのでビニール傘を購入
小次郎を引取りに行きました。
小腹も空いてきたので今度は小次郎を車のケージに入れ(許せ小次郎)食事に出かけました。