窓辺の小太郎

野付半島の渡り鳥や動植物の生き生きした「瞬間の美」を目指します。

メダイチドリ、トウネン、アオアシシギ、キアシシギが渡ってきました。

2020-07-20 22:37:46 | シギ・チドリ

7月も真ん中を過ぎました。野付半島で繁殖する鳥たちもヒナ育ての真っ最中。

すでに終わったものも出てきました。

おばんです。小太郎でごじゃります。

★ メダイチドリ、トウネン、アオアシシギ、キアシシギが渡ってきました。★

 

北極圏に近いところで繁殖するシギチドリ。南下する渡りが増えだしました。

北極圏の気候はすでに気温が下がり出し、繁殖を終えたシギたちが渡りを始め

ました。

まずやってきたのはメダイチドリ。その群れに混じっているのは北極圏のツン

ドラ地帯で繫殖するトウネンたち。メダイチドリに比べると小さなシギ。これ

から大きな群れがやって来る前の先陣の群れです。

1週間後には200羽、300羽という単位の群れが次々に干潟に集まってきます。

広大な干潟で飛びまわる群れが反転して見せる翼の裏側の白が目立つようにな

ります。

静かだった野付湾の広い干潟で10、20の群れが飛び立っては降りる飛翔が

見られます。もちろんメダイチドリも増えてきます。

川の河口でもアオアシシギとキアシシギが20羽ほどですが、潮が引いて現れた

川底の干潟に集まっていました。

一見、見過ごしていますほど遠くの干潟です。声に特徴ある2種だから見つける

ことができます。

タンチョウがのんびりエサ取りをする河口にはこれから大型のシギが集まって

きます。