コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

土曜の朝と日曜の朝

2015-06-09 10:33:57 | Weblog
土曜日の朝、携帯が鳴りました。
「日曜日、晴れそうですから大観山に来ませんか?」
「え~?こちらは今にも雨が降りそうですよ」

「こちらは晴れていますよ、東京も晴れてるそうです」
「明日の朝、晴れたら行きます」

タコ足を着けたので、54Bで出掛けました。
以前より、低音になった感じです。

大観山で会う人達は、普通の車好きとは少し違う人種です。
フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ・アメ車など、
色々な車が次々に出てきますし、所有者達です。

又、職業が違うので、色々な面白い話が出てきます。
10時頃、待ち合わせ場所に着き、12時頃解散になります。

「じゃ~又、呼んで下さい」と別れ、亀石峠に向かいます。

大観山から十国峠に向かう途中、
バイクの女性の後ろにつきました。

曲がりくねった道ですが、時々直線があります。
直線になると、物凄いスピードを出し、
カーブになると、怖ろしくスピードを落とします・・・

コケナイデくれよと、願いながら後ろを走るのは辛い・・・

亀石峠近くになると、下り坂の直線があります、
物凄い勢いで、スッ飛んで行きました。

あ~ぁ、この先はネズミ取りと鹿が出るのにと、
思っていましたが大丈夫でした。

駐車場に着くと、仲間たちが彼女とバイクの話していました。
アグスタのBRUTALE 800だと言っていたような。
http://www.mv-agusta.jp/models/

恵比寿から一人で走って来たそうです。
「じゃ~、気を付けて」中伊豆に向かい、
Uターンして帰って来ると言っていましたが、
来なかったので、伊豆高原から帰ったのでしょう、
事故を起こさなければ良いのですが・・・


亀石峠に集まる旧車好きの愛車、この人達バイクにも詳しい。