コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

名古屋万博に行ってきました

2005-09-19 17:22:37 | Weblog
子供の時は腕白と言われましたが、1泊で万博に行って来ました。

17日の朝7時会社をバスで出発、
ふれあい駐車場から歩いて20分、ゲートを通過したのは11時30分でした。
朝からもの凄い人の数です。
取り合えず、鶴田君と二人でスリランカ館に行きましたが、物珍しい物は有りません。
カレーを食べましたが、大使館で食べるカレーの方が美味しい!
どこも凄い行列で、待つのが嫌いな二人は直ぐに入れる所だけ見て回りました。

モンゴル館では、『違和感が無い』と仕切りに鶴田君、どうやら女性の事を言っているようです。
酒の説明を受けたのですが日本語が上手、『日本語が上手ですね~!』と僕。
『日本人です』と説明者、周りのモンゴル人と思われる女性達に笑われました。
ここで酒を買い、ビンゴの景品に。

17日はアジアの直ぐ入れる国だけ回り、グッタリしていました。

しかし、食べ物や飲み物、トイレ行列ばかり・・・

御殿場のアウトレットの食堂に勤めている顔見知りが、
『アウトレットの土日は売り上げ1000万―、有るけど、
万博に会社が店を出していて毎日¥2000-、有る』と言っていました。

健康食品は効き目が無くても、毒でなければ良いと言われましたが、
万博会場は食中毒さえ出さなければ、口に入る物は何でも売れますね~・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
万博お疲れ様☆でした (mimo*masa)
2005-09-19 19:01:08
kotharaさん、万博お疲れ様でしたぁ

18日は史上最高の、28万人だったらしいです~

17日も異常な混み様だったのでは???







返信する
疲れました~・・・ (kothala)
2005-09-20 08:34:08
土日と1日10Kmは、歩いたと思います。

アフリカの民芸品が面白くて買いたいのですが持って歩くのが・・・

土曜日24万人、日曜日28万人、僕が来ているのが何故分かったんだろう?
返信する
おつかれさまでした。 (youki)
2005-09-20 08:40:47
万博おつかれさまでした。私の友人がちょうど仕事で万博に行っていました。ビオトープの達人で講演をしてきたそうです。打ち合わせにいったときに、あまりの込み具合に辟易しておりました。その時は本番には行きたくないと行っておりした。出だしのシャレがなかなか渋いですね。

 お荷物はちゃんと到着しております。ありがとうございました。ちゃんと試してご報告いたします。イベントがあるために25日過ぎじゃないと、血液検査に行けないのですが・・・・!まずはお礼まで!!
返信する
おはようございます! (kothala)
2005-09-20 09:05:52
ユウキさんのブログを拝見していますが、早起きですね~!



万博の木造で出来ている巨大な建物と夕食のレストランで二胡の「癒」が流れていました、ブ~ムなのでしょうか?



きっちり飲んで下さい、必ず数字が動きます。

でもコンサートの時は、「飲まない方が無難かも?」です。
返信する
TBありがとうございます (ykdoll)
2005-09-20 10:46:53
TBありがとうございます。

同じときに会場にいらしていたとは

親近感沸きますね。連休明けお疲れでしょうが

私は、会場でどんどんディスカウントしましたね。

トルコ石のブレスを6000円から2000円に

まけさせたのですが、果たして本当にその値段

だったのですかねー。

ファイトで頑張って下さい。

返信する
ykdollさん! (kothala)
2005-09-20 11:28:53
トルコ石のブレス、僕も買いました!

1個\4000-、を2個で¥7000-!

¥6000-を¥2000-ですか~、カダフィー大佐に文句を言わねば!

返信する

コメントを投稿