ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

俺、ほぼ無職

2021-09-23 12:45:16 | 三流カメラマン

誰でも何時でも成れるのがフリーランス。

っという事は何時でも無職に成れる。

いや、成りたくはないけどね。

最近撮影はあまりしていないなあ、今年は4回??

年取ると余程じゃないとそうなるんだよね。

大して儲かる商売でも無いのに早く終焉を迎える。

まあ、デジタル化で一気に進んだ気はする。

ポジフィルムできちんと撮るのはプロ仕事だったから。

デジタルになったら誰でも撮れてその場で確認できるからプロ仕事じゃなくなったねえ。

それに合わせてデザインも変化してプロ用のページは激減した。

加齢が加われば当然仕事は無くなるしなあ。

個人的には定年年齢は過ぎているからまあ良いんだよ。

撮影仕事は少ないけど本はきちんと出しているから有難いですよ。

それも無かったら焦燥感、諦めの元カメラマン。

やる事があるのは精神的にも良い事なんだなあと思う今日この頃。

 


緊急報告!10万円振り込まれた!!

2021-09-07 11:19:16 | 三流カメラマン

先月末に枻出版社から10万円振り込まれた。

少し前に弁護士から連絡があって

「債権の内10万円までなら直ぐに支払う。残りは放棄してくれ」

全部で30数万円だし何時支払われるのか不明よりは良いかなと応じた。

フリー連中では100万円以上やられた人もいるからまあいいよね。

仕方が無い。

今年は3年前に倒産した所から債権全額(30万円程度)が戻って来た。

エイの場合も数年後には全額戻る可能性があるのかねえ??

いや、ないだろうなあ。債権額がおおきいからねえ。

商売には浮き沈みがつきものでそれが社会なんだねえ。

連鎖倒産しないだけマシな状況だ。

 


犬でもカードは持てるぞ!!石原さとみはOKで篠原涼子がNG…専門家語るローン組める芸能人の境界線

2021-09-02 12:21:27 | 三流カメラマン

芸能人のローン問題?それほど関心があるのか????

美容院ネタだろうか?

フリーランスは信用という点においては天下一品で…無い!!

フリーカメラマン、ライター、デザイナー

何処の馬の骨とも解らん輩だし、そりゃあ銀行は信用せんよ。

ホームレスじゃないホームレス、それがフリーランス。

だからこそしっかりと世の中に根を張って地道に生活する必要がある。

別に無頼を気取って生きる必要は無いがそんな人が昔は多かった。

「俺は社会の歯車にゃならねえ」

って言いながら普通の会社相手に仕事してるからまあ口だけ男。

格好つけないで普通に当たり前に生活するのは簡単じゃないんだ。

フリーは真面目な奴じゃないと続かないよ。

仕事をすっぽかす奴に次は無いんだから。

常識人である事はフリーの基本だ。

それでも信用は無いんだよねえ…


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2014933


ネクタイ不要な人生

2021-08-21 16:26:01 | 三流カメラマン

自慢じゃないが、ネクタイが結べない。

ホント、自慢にならない。

社会人の超端くれに位置するもんでね、ネクタイは普通しない。

それでも若い頃は結婚式で時々締めていた。

解らないもんだからその度に一苦労する。

平均すると1~2年に一回かねえ、ネクタイは。

最近は結婚式じゃなくて葬式ね、昨年は2回あった。

ネットで締め方を検索して何とか出来たが苦労した。

明日は或る番組の収録があって何故かネクタイ着用なのだ。

昨日から締める練習をしている。

多分出来そう…


カメラが好き?写真が好き?

2021-08-15 12:28:08 | 三流カメラマン

フィルムカメラを使わなくなって随分と経つ。

と言っても結構最近までポジフィルムで撮影していたんだよねえ。

一か所だけ頑なにデジタルは駄目だと言い張る編集がいてね。

迷惑だったよ。

ポジフィルムを買うのが大変なんだから、売ってなくて。

また現像所もどんどん縮小するから納品も手間が掛った。

以前は都内各地に現像所があってそこで二時間待ちして納品していた。

それが調布の現像所一カ所になって中一日、土日を挟むと最長四日掛る事もある。

もうそんな事したくないよ。

他は全部データ送信なのにねえ。

いい加減嫌になっていた。

或る日、編集に訊いた。

「これ割合的には何割位なの?フィルムは?」

「そうですね3割位ですねえ」

「!!!!!じゃあ俺もデジタルでやるからね」

こうして最後のフィルム仕事は終わりを告げたのである。

職人ってもんはより便利な道具を使うもんなんだよ。

趣味人とは違うからねえ。

しかし生真面目にフィルムを使い続けたものだ、感心する。

勿論その雑誌は今では完全デジタルでありますよ。