
昔から気になっているのはアメ横の魚屋。
10年くらい解凍冷凍を繰り返していそうなマグロを
「1000円!1000円!」
って重ねて来るあれね。
カニもタコもウナギも素直に安いと思わせないのがアメ横流かなあ。
安いよりも危険を感じさせるから素晴らしい。
ネットで検索すると”絶対に止めておけ”というアドバイスばかりだもんね。
今は真冬だから危険度は低いけど真夏は恐ろしい。
炎天下の道路にゴロゴロ置かれているからねえ。
ボラやタチウオがべろんとしてるが時間が経つとまた冷凍庫にいれるんだろうなあ。
誰が買うんだよ…中国人だ。
中国人が沢山買っていくんだ炎天下の魚を。
まあ、香辛料入れてジャアジャア揚げるから問題は無いんだろうけど。
捕れたてのタチウオは鏡みたいな魚体で実際に周りの景色が映るからね。
アメ横のタチウオは鏡でも2千年位埋まっていた銅鏡並み。
でも中国人は大好き。
写真は有明海のタチウオ 島原にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます