SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

落語

2007年04月10日 21時08分40秒 | 日々様々
ここのところ、yahooの動画ページにある落語を楽しんでいます。 落語好きですが、TVでの放送は週一。 KAZUさんから頂いたCDのみが宝物でしたが、yahooのサイトには40篇余りの落語動画がアップされています。 私の聴いた範囲では超一流の名人は出ていませんが、中堅若手の噺でも中々良いものがあります。特に、今迄聴きたくても手元に無くて聴けなかった話が沢山見つかりました。暫くの間楽しみが続きそうです。 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yahoo (KAZU)
2007-04-12 11:41:56
落語がただで聞ける環境があると言う事は嬉しい事ですね。
ファンの裾野が広がります。
でもやっぱり一流どころは出てませんね。
一流はお金を払って聞きなさい、と言う事でしょう。

お勧めがあったら教えてくださいね。
返信する
とは言うものの (ksawada)
2007-04-12 20:47:22
・・・昔々と違って御町内に必ず寄席がある訳では無し。休日に電車乗って寄席まで行く気力も時間も無し。土曜日のNHKを見るのが精一杯なのが現実ですから。
お勧めはもう少し聞いてからお知らせします。

二三日前帰りのの東海道で、同年齢くらいのサラリーマンが二人、「今時落語を聴くなんていねーよなぁ・・・」ってな話をしているのを聞いて、内心ムカッときたsawadaでした。
返信する
Unknown (KAZU)
2007-04-13 18:13:10
>、「今時落語を聴くなんていねーよなぁ・・・」ってな話をしているのを聞いて、内心ムカッときたsawadaでした。

そいつはムカッときますね。
大阪に出来た落語の寄席「天満天神繁盛亭」はオープン後半年たちましたが、連日大盛況のようです。
そう言う現実を知らないんでしょう。
返信する
聴き終わりました (k-swd)
2007-04-15 21:30:47
yahoo動画に合った落語四十話を聴き終わりました。
中堅の落語家さんが殆どだったのですが、印象に残ったのは次の人でした。

柳家権太楼
柳家さん喬
古今亭菊之丞

これから時間を見て、再聴するつもりです。
返信する
さすが (KAZU)
2007-04-16 09:05:33
さすがsawadaさんですね。
3人とも定評のある方たちです。
そうか、さん喬さんや権太楼さんもラインナップされてるんだ。
情報、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿