![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/c6d2affeeb4b90efeaadcdccf7bc2f36.jpg)
散歩に出かけた時に気軽に写真を撮りたいなぁ~と思ってしまいました。 歩きながらの街角スナップにデジイチを持ち出すことはナカナカ大変です。
思い込むと自制の気かない私ですから、あちこちとデジカメサイトをみて回りました。 キャノン、リコー、カシオ、パナソニック・・・色々なコンデジが出ていました。 そんな中で、YASHICA(ヤシカ)がデジカメを出しているのに気が付きました。
懐かしい名前ですネ。 ヤシカ。 子供の頃に「ヤシカエレクトロ35」というフィルムカメラが実家のメインのカメラであった時期のことを思い出しました。
で、そんな記憶とそれなりの(カタログ)性能と価格につられて購入してしまいました。 購入価格はなんと9800円です!!(定価は24000円なり) 実はヤシカブランドですが、実際はエグゼモード(exemode)という企業のOEM品で、ヤシカというのはロゴマークだけらしい事も分りましたが、そこはマア良いといつもの割り切りで購入しました。 EZF1231。 今日届いた物で試し撮りをしてみましたが、ちゃんと写ります。(当たり前か! 失礼しました)
各種の機能はまだ試してませんが、当分の間、このカメラを使っていきます。
確かに懐かしい名前ですね。
しかし万札でお釣りが来るとは安いですね。
私はデジイチがほしくてたまりません。
懐かしいでしょ! YASHICA。
殆どOEMらしく色々は風評もありましたが、
ついつい買ってしまいました。それなりに
期待にこたえてくれてますよ。
デジイチ買ってください。いいですよ~難しくて。
私のはソニーα350(最近上位シリーズが出ました)
そしてetoさんのが K20D(ペンタックス) です。
私は兎も角、etoさんの写真には期待大ですよ。
ぜひKAZUさんもデジイチ手にしてください~!!