9月4日、午前の檀務を終え午後より所用のため浅草に向かった。途中浅草寺に参詣!
浅草寺本堂は昭和33年(1958)に再建された。そして、再建より50年を経た今日、永く荘厳を護持するため、本堂屋根瓦をすべて葺き替え、併せて本堂外壁塗装等を含めた大営繕に着手した。現在外壁の塗装・屋根瓦葺き替え(チタン)が完了し、以前にも増して輪奐の美整う。
宝蔵門とスカイツリー!
宝蔵門 雷門(風雷神門)
宝蔵門は浅草寺の山門として、内部三層のうち上部二層に近代的防災設備を施した収蔵室を設け、浅草寺の什宝物収蔵の宝蔵門として大谷重工業・ホテルニューオータニ創始者の大谷米太郎氏のご寄進により復興再建されたとの事。
雷門は慶応元年(1865)12月12日の田原町大火で炎上した門に替わり、昭和35年(1960)、95年ぶりに松下電器創始者松下幸之助氏のご寄進により、復興再建され、浅草寺の総門として威容を誇っている。また、浅草の顔としても全国的に有名。
~浅草寺ホームページより抜粋~
土曜日とあって浅草は大変な賑わい!あちこちで中国語やハングル語が飛び交っていた。まさに「国際観光都市・浅草」です!!
葺き替え工事をすることで、
更に見栄えが良くなった気がします!
でも、観光客が沢山いる上で、
屋根の葺き替え工事をしたのでしょうか?
安全性を考えると、大丈夫かんと思ってしまいます(笑
大変参考になりました!
また、お邪魔させていただきます^^。