★7月17日 横浜・光明寺 施餓鬼会
17歳から約10年間修業させて頂いたお寺。今でも年2回の行事にお手伝いに上がっている。
・
★7月21日 白山・厳浄院 施餓鬼会
常徳寺は豊島組東部に属し、厳浄院は西部と異なるが、東西会を組織し、交流がある。
・
★7月22日 向丘・十方寺 施餓鬼会
常徳寺と同じ部内寺院
・
★7月23日 江戸川区小松川・仲台院 施餓鬼会
仲台院住職は私と大学同期。その縁で毎年随喜させて頂いている。
・
★7月26日 向丘・蓮光寺 施餓鬼会
常徳寺と同じ部内寺院。平成18年に亡くなられた先代住職とは特に親しくさせて頂いた。現在はご子息が資格を取り、後継住職として勤めている。資格を取るまでの間、私も執事としてお手伝いさせて頂いたこともあり、蓮光寺の行事に関しては特に思い入れがある。
寺紋入り 漆塗りのお弁当箱 部内寺院ご住職による法話
・
今回は事情により法類寺院ご住職が導師を勤められた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます