こちら、koyaの風景です。
早くもさくらは、縁側でお休みです。
一足違いでkoyaに入りそびれた
ニャーゴさん
そして、展示スペースを我が物顔にしている
海ちゃん
ただ、人なれしていない彼らは、来客が来るとひとまず避難・・・
ワンちゃんのご来店の場合は
すぐさま威嚇体制になるものの、おおきな争いもなく
この二日間はのんびりした開催です。
茅ヶ崎からのお客様は、「工房が見れて楽しい」とおっしゃっていただきました
最近は表に出さないようにしている、工具棚や、部品置き場など
公開したりして、工作男子の集いな感じで楽しい時間を過ごさせていただきました。
「燻製がやってみたい!」とおっしゃってた方も
気軽につく作れる方法の情報交換したり
愛猫の話で、盛り上がるお客様
毎年訪れる子供たちの中にも、おもちゃのサングラスを見つけ
「これホントに10円!?」
といって、10円握りしめて再びkoyaに訪れるなど・・・
100円コーナーの商品にじっくり眺めて、お気に入りを見つける
常連さんは、自らの芸術祭を抜けだして訪問してくださいました。
・会場が離れている
・開催日がまちまち
と、葉山芸術際に対するご意見もございますが
そこはひとつ、焦らず、のんびり、い・い・か・げ・ん!に
koyabiyoriをよろしくお願いいます。
次回は5月2日~5日OPENです
さて初の4日連続!何が起こるかこうご期待ください。
Diglist misatoさんのコラージュセラーピーは5月5日開催です。
是非体験してみてください。