最近の軽井沢の顔になりつつありますが、真冬のアウトレット
すぐ横のプリンスのスキー場では
スキーを楽しむ方々も
ここは建物前の庇が深いので、歩くところには雪はありませんが、
軒の先端から落ちた雪は、ご覧のようにうずたかく積もっています
こんな天気でも、観光客はまばらにならない程度いました
ま~歩いていても混雑には感じない程度ですが、
巷で噂の”爆買い”の方々が多いような気がします。
芝生広場もこんな感じです。
アウトドア店舗を覗きながら一周
途中、足を滑らせながら散策
当初のアウトレット開業当時からすると
3倍?4倍ぐらいの拡張しています。
途中芝生広場が解放された時が良かったと思いますが、
今では一つの町になりつつありますね。
そんな中でも駅前通りのエリアで、
ちょっと変わった調味料や飲み物を手に入れました。
池のアヒルを見ていたら、再び雪が舞い降りてきて、気温がグンと下がり始めます。
この日は終始マイナス気温ではないかな?と感じるアウトレットです
さて、今日の宿へ向かいます。
街中でも一歩路地に入ると
圧雪道路になっています。
我が家の唯一冬用タイヤ仕様のマーチで雪道も、すーいすい
本日世話になる宿へ