わずかに開けた所に陽があたり、黄葉した木々が綺麗ですね
ここからは、下り坂です。
頼りになるのは、緑のロープ
結構な傾斜をつづら折りで下っていきます。
この傾斜わかりますかね
下り切ったところに再び水辺が広がります。
それにしても、なぜ?青く見えるのでしょうかね?
川って無色透明か、少し緑かかって見えるのが多いような気もしますが
浅瀬では無色透明に見えます。
日陰の渓谷をのぞき込んでも、やはり阿寺ブルーは健在です。
車中からの流し撮り、でもしっかりブルー
それにしても感動する色ですね。
渓谷を下ってくると、渓谷を囲む山々もきれいに色づいています
最後に、渓谷の出口、木曽川に合流するところですが
ここやや緑が強くなっていいる感じです。
是非早春にもう一度来てみたいですね。