茅ヶ崎にある、小出川沿いの彼岸花祭り
毎年、秋のお彼岸に頃になると小出川沿いは
観光客で一杯です。
普段はなにも無い農村の風景ですが、この時期ばかりは
散策客が沢山居ます。
お彼岸の一週間後だったので、彼岸花の開花も終盤になっていました。
この日、ものすごく好天だったので、少し足を伸ばしてみようと思い
気の向くままに車を西北方面へ走らせました。
特に目的は無かったのですが、たまたま入った路地がその方向だったので
気の向くままに相模川、国道129号を通過し、
普段は曲がらない、小田原厚木道路と併走している路地に入り次の交差点を
右・・・
ただ、なんとなく「この道入った事ないな~」と言う感覚で曲がったのですが
突然色鮮やかなのぼりが見えました。
石田牧場の敷地内に、ジェラート屋さんがあります。
なかなかの賑わいで、思わず車を止めてしまいました。
店内に入ってコチラを注文、
奥:牛乳
手前:栗のジェラート
さすがに牧場なだけあってかなり濃厚な味
栗も小さく、食感が感じる程度のつぶつぶ感覚で美味しいです、
まさか、こんなところに有るとは思いもよらず
2度の驚きでした。
ちなみに、堆肥も販売しています、かなり安価だったのですが
今回はやめました。
後で、知りましたが、この近所にもう一軒ソフトクリームを提供する牧場があるらしい
次回はそちらに行ってみようと密かに計画中です。