時刻は午後14:00
しまった!食事券が利用できる店舗は14~15時にいったんランチ時間が終了してしまう店舗が多い
と言う事で、比較的長い時間提供しているところへ変更
葉山町に入って最初のバス停”鐙摺(あぶずり)”で下車
この風景は金曜ロードショーのオープニング?
土曜洋画劇場だったかな?
背後の港の岸壁が拡張されて、車が映ってますが、当時は無かったんですよね
葉山港はヨット発祥の地でしたっけ?ね
さて到着です
葉山港湾食堂
席に着くと、女子旅きっぷの食事券を提示
すると
シラス丼定食の釜揚げか岩ノリ+しらすのいずれかを選びます。
そして飲み物は当然
この日結構暑かったんですよね
乾いた喉に最高です。
結構ね、周囲のお客さんも女子旅きっぷの方がいるようで
面白いのが、注文の時に食事券を渡すでしょう?
食事が終わったら、会計無しでそのまま出られる
(追加オーダーがある場合は別料金ですよ当然)
食券制のお店と同じですね。
運ばれてきたのは、
・岩ノリシラス丼
・人気の餃子6個
・アジフライ1枚
しらすとご飯の黄金コンビ+岩ノリ うまい!
餃子も少し味があるので、お酢だけでもいいですよ
いやいや大満足です。
食堂を出て、バス停に戻るのはいいのですが、ここは、隣の葉山マリーナ駐車場を抜けて
葉山マリーナバス停へ
あれ?よく見ると、駅方面のバス停は低いブロック塀かと思ったら、木製のベンチになっていた
このバス停数年前に新たに設置されたバス停ですが、このベンチは気づきませんでした。
このエリア、週末となれば渋滞のメッカなのでバスの遅れは仕方ありません
おまけに曲がりくねっているし、しびれを切らした歩行者も多い
運転手さんご苦労様です。