ようやくいろいろな条件が揃い、都会の親戚に贈り物を作ることができた。

もち米3K、伯太番茶、赤貝(佐賀産)、出雲わりごそば、めんつゆ、抹茶入り煎茶、
桜もち、清水羊羹、石鹿のスト蒲鉾とあご入り野焼

自家製の白菜・大根・ねぎ、さつまいも、いただき物のゆず・梨
赤貝は以前は岡山産だったが、昨年は福岡産、今年は佐賀産だった。
今年、中海でとれた赤貝をもらわれた方が、「とてもきれいな赤貝だった」と言っておられた。
まだまだ量も少ないし、高額だらしいけれど中海でもまた採れるようになるといいな、と思う。
出雲わりごそばは安来では有名な松浦そば店のもの。
スーパーでは年末近くにならないとここの生蕎麦は手に入らない。
乾麺でもおいしい、とのことで今回送ってみることにした。
1袋300グラム・3人前で320円だった。インターネットでも買えるらしい。
桜もちは関西では、道明寺しかなくてこちらのクレープのように巻いたのが懐かしいらしい。
スト蒲鉾は昔は麦わら、今はプラスチックで丸くくるんだ蒲鉾、
あご入野焼きは、トビウオの原料が入っていておいしい。
野菜は今年は高いということだし、ちょっと主人の自慢もかねて入れてみた。
この贈り物が終わると一段落する。
嬉しい声が毎年私を嬉しくさせる。

もち米3K、伯太番茶、赤貝(佐賀産)、出雲わりごそば、めんつゆ、抹茶入り煎茶、
桜もち、清水羊羹、石鹿のスト蒲鉾とあご入り野焼

自家製の白菜・大根・ねぎ、さつまいも、いただき物のゆず・梨
赤貝は以前は岡山産だったが、昨年は福岡産、今年は佐賀産だった。
今年、中海でとれた赤貝をもらわれた方が、「とてもきれいな赤貝だった」と言っておられた。
まだまだ量も少ないし、高額だらしいけれど中海でもまた採れるようになるといいな、と思う。
出雲わりごそばは安来では有名な松浦そば店のもの。
スーパーでは年末近くにならないとここの生蕎麦は手に入らない。
乾麺でもおいしい、とのことで今回送ってみることにした。
1袋300グラム・3人前で320円だった。インターネットでも買えるらしい。
桜もちは関西では、道明寺しかなくてこちらのクレープのように巻いたのが懐かしいらしい。
スト蒲鉾は昔は麦わら、今はプラスチックで丸くくるんだ蒲鉾、
あご入野焼きは、トビウオの原料が入っていておいしい。
野菜は今年は高いということだし、ちょっと主人の自慢もかねて入れてみた。
この贈り物が終わると一段落する。
嬉しい声が毎年私を嬉しくさせる。