先日、パソコンの勉強会で自己紹介と他己紹介というお話と実践があった。
二人一組になり、片方のAが3分間でもう一方のBに自己紹介する。
Bは2分間でAにそのことについて掘り下げた質問をする。
そして、Bは2分間Aさんの紹介の言葉を考えた後、
1分間で皆さんにAさんの紹介をするというものだった。
私はじゃんけんでAになったのだが、3分間は思いのほか長く感じた。
急なことなので、思っている言葉が出なくて困った。
でもBさんは上手に私の紹介をしてくださった。
その中で、私は趣味は「笹巻きと障子張り」と言った。
今日も猛暑の中、町内のウオーキングで夫は出かけてしまった。
寝坊した私はおいてきぼりにされ、お日様も上がってしまっていまさら外へは出られない。
「そうだ、同じ冷房をつけて家の中にいるなら、障子張りをしよう。」
先日のことが頭に残っていた私は、とても言い考えを思いついたものだと我ながら感心した。
どうせ9月の半ばからは取り掛かろうと思っていたことだし、
幸い我が家は家の向きがいいのか、夏は直射日光が差し込まない。
ところがいざ障子を眺めてみると、紙は比較的きれいに見えるし破れた所もない。
せっかく良い思い付きだったのに、心が揺れ始めた。
でも以前、自転車で日本縦断されたお話を聞いた中で「旅は1歩を踏み出しさえすれば終わったも同然」
というのを思い出し、思い切って障子紙をぬらした。
もうこれで後には引けない。午前中でひと部屋の半分の障子、大小あわせて4枚を貼った。
やはり思いついてよかった。きれいだと思っていた障子紙も新しいものと並べるととても見られたものでない。
新しい紙を張った障子の気持ちの良いことといったら最高の気分だ。
ウオーキングから帰ってきた夫にこの障子を見てもらったら、「新しい方もいいけど
この古いほうの紙のセピア色もなかなか好い」、などと素直でない。
「新しいのはいけんの?」というと「『草色々おのおの花の手から哉』という芭蕉の句にあるように、
それぞれにいいということだ」と理屈を並べる。
もう、自分で自分を褒めるしかない。
作業の途中で偶然、我が家にやってきた私の友人は、「それはだんなさんの照れ隠しだよ」と言う。
午後は、もう半分を張ってしまって今日のところはひとまず一部屋完了。
だけどこの間のように、この頃の暑さで「昼間は死んだ振り」なんてもう言わせないぞ!
二人一組になり、片方のAが3分間でもう一方のBに自己紹介する。
Bは2分間でAにそのことについて掘り下げた質問をする。
そして、Bは2分間Aさんの紹介の言葉を考えた後、
1分間で皆さんにAさんの紹介をするというものだった。
私はじゃんけんでAになったのだが、3分間は思いのほか長く感じた。
急なことなので、思っている言葉が出なくて困った。
でもBさんは上手に私の紹介をしてくださった。
その中で、私は趣味は「笹巻きと障子張り」と言った。
今日も猛暑の中、町内のウオーキングで夫は出かけてしまった。
寝坊した私はおいてきぼりにされ、お日様も上がってしまっていまさら外へは出られない。
「そうだ、同じ冷房をつけて家の中にいるなら、障子張りをしよう。」
先日のことが頭に残っていた私は、とても言い考えを思いついたものだと我ながら感心した。
どうせ9月の半ばからは取り掛かろうと思っていたことだし、
幸い我が家は家の向きがいいのか、夏は直射日光が差し込まない。
ところがいざ障子を眺めてみると、紙は比較的きれいに見えるし破れた所もない。
せっかく良い思い付きだったのに、心が揺れ始めた。
でも以前、自転車で日本縦断されたお話を聞いた中で「旅は1歩を踏み出しさえすれば終わったも同然」
というのを思い出し、思い切って障子紙をぬらした。
もうこれで後には引けない。午前中でひと部屋の半分の障子、大小あわせて4枚を貼った。
やはり思いついてよかった。きれいだと思っていた障子紙も新しいものと並べるととても見られたものでない。
新しい紙を張った障子の気持ちの良いことといったら最高の気分だ。
ウオーキングから帰ってきた夫にこの障子を見てもらったら、「新しい方もいいけど
この古いほうの紙のセピア色もなかなか好い」、などと素直でない。
「新しいのはいけんの?」というと「『草色々おのおの花の手から哉』という芭蕉の句にあるように、
それぞれにいいということだ」と理屈を並べる。
もう、自分で自分を褒めるしかない。
作業の途中で偶然、我が家にやってきた私の友人は、「それはだんなさんの照れ隠しだよ」と言う。
午後は、もう半分を張ってしまって今日のところはひとまず一部屋完了。
だけどこの間のように、この頃の暑さで「昼間は死んだ振り」なんてもう言わせないぞ!