紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

下副知事が舞妃蓮の郷(北吉田)訪問 〈2020年6月25日〉

2020年06月25日 08時30分00秒 | 記事


佐竹会長(右)の案内で舞妃蓮に見入る下副知事


 下宏副知事は24日、見頃を迎えた御坊市藤田町北吉田の「舞妃蓮の郷・蓮公園」を訪問した。無数の美しい舞妃蓮が一面に咲き誇る池をうっとりと見入り「びっくりした。本当に素晴らしい。ここまで美しいとは」と感嘆した。

 舞妃蓮の郷は、北吉田地区の有志でつくる北吉田・蓮保存会(佐竹成公会長)が舞妃蓮のハス池を整備、ヒノキ造りの東屋や橋、周遊道など設けた日本庭園風のハス公園。蓮保存会のメンバーが丹精込めてハスを育てており、この日もカメラを手にした多くの見物人でにぎわった。
 下副知事は、以前から公園を訪れたいと思っており、公務で白浜町に向かう途中で立ち寄った。佐竹会長の案内で、池一面に舞妃蓮が咲き誇る公園を見学。下副知事は東屋や池の周りからうっとりと眺め、初夏の風に揺られる白とピンクの大輪を楽しんだ。佐竹会長は舞妃蓮について説明。誕生秘話やこれまでの歩み、皇室との深い関係、純血を守るために花からではなくレンコンから咲かせていることなど話し、公園の概要や保存会の取り組みなども紹介した。近隣の道成寺とコラボして辺り一面を風光明媚な場所にしたいという思いなども話した。
 下副知事はハス池を見たあと、鉢植え展示している世界各国50種類のハスも見学した。下副知事は「人から聞いたり、新聞やテレビで見て気になっていたが、ここまで美しいとは思っていなかった。皆さんの行き届いた手入れにも頭が下がる」と称賛。「近くに道成寺もあるし、御坊市のいい観光名所になる」と話した。


 その他の主なニュース

特殊詐欺防止でローソン(御坊薗店)の2人に御坊署が感謝状

今秋の完成に向けドーム化が進む「かわべテニス公園」のコート

日高地方飲食店が特典付き未来チケット販売開始

旧三尾小学校で、語り部ジュニア2期開講式(21日)