か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

お米日記_118

2010-10-24 20:15:15 | お米 / rice
10/24, 8:00pm
「コシヒカリ」白米のグレーダーから色彩選別への直通運転を
開始しました。


分解掃除直後に、「ヒノヒカリ」を流して、万一トラブルが発生すると
リカバー出来ないので、「コシヒカリ」を先に投入しました。
「ヒノヒカリ」は廊下で順番待ちです。


か831

お米日記_117

2010-10-24 19:46:45 | お米 / rice
10/24, 6:30pm
玄米から白米に品種を切り替えるので、色彩選別機内部を
掃除します。今回から、ハンディーブロアーを導入し、
掃除時間の短縮を目指します。


掃除用品を充実させました。
柄の長いブラシが効果的です。


か831

お米日記_116

2010-10-24 19:40:02 | お米 / rice
10/24, 4:00pm
レーザープリンタを新規に導入する予定なので、
その棚板と置き場所のレイアウト変更です。

before


after


インクジェットの使用量が多く、廃液タンクが満タンに
なると印刷できなくなるので、その前に主役を交代します。

か831

お米日記_115

2010-10-24 09:38:31 | お米 / rice
10/24, 9:00am, 雨 23℃
処理待ちのお米ケースが並んでいます。
手前が、コシヒカリ玄米35kg。
2番目が、ヒノヒカリ白米25kg。
奥が、コシヒカリ白米25kgです。


色彩選別機を分解掃除したので、試運転中です。



これから選別を開始します。

か831