6/26, 12:30pm, 曇り時々薄日
曇りがちだけど、雨の降らない、不思議な6月も後半です。
農作業前にみる、いつもの高台からの眺めも、どんよりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/e3b80c2bbf9fa2d839c4b17bf9d695f3.jpg)
本日は農協主催の研修会に参加し、他地区の圃場を見学しました。
圃場整備された使いやすい田で、自分の田と比較すると、農業のやる気がなくなります。
今後、農業を生業にする為には、準近代化された、整備された圃場を手に入れないと、、。
今のままでは、ただの趣味、道楽農業に過ぎず、損失を削減する事が目標では、、、??
3:30pm; 様々な疑問を感じながらも、いつもの農作業が始まりました。
こちらのエコ100の田は、奇跡的に雑草が少なく、それでも乗用除草機が走行できなかった箇所に
しつこい草が出ているので、手で除草しています。この棒は杖替わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/8480fb056e973ba73eca11430857f6e5.jpg)
続いて、コナギだらけの部分を、手で除草します。
この時期、田に入れる水を止めて、中干しの時期なので、手作業が唯一の方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/4f553fdd8e9852b5cf84d4f978ee86d7.jpg)
この作業で昨年は体調不良になったのでの、程ほどにします。
7:30pm; 夕暮れ時ですが、ヒノヒカリの田へ水を入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/ddf5c060adf142ed60523e8d04336272.jpg)
明日は遠方へ出かける為、終日、農作業はお休みします。
か831
曇りがちだけど、雨の降らない、不思議な6月も後半です。
農作業前にみる、いつもの高台からの眺めも、どんよりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/e3b80c2bbf9fa2d839c4b17bf9d695f3.jpg)
本日は農協主催の研修会に参加し、他地区の圃場を見学しました。
圃場整備された使いやすい田で、自分の田と比較すると、農業のやる気がなくなります。
今後、農業を生業にする為には、準近代化された、整備された圃場を手に入れないと、、。
今のままでは、ただの趣味、道楽農業に過ぎず、損失を削減する事が目標では、、、??
3:30pm; 様々な疑問を感じながらも、いつもの農作業が始まりました。
こちらのエコ100の田は、奇跡的に雑草が少なく、それでも乗用除草機が走行できなかった箇所に
しつこい草が出ているので、手で除草しています。この棒は杖替わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/8480fb056e973ba73eca11430857f6e5.jpg)
続いて、コナギだらけの部分を、手で除草します。
この時期、田に入れる水を止めて、中干しの時期なので、手作業が唯一の方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/4f553fdd8e9852b5cf84d4f978ee86d7.jpg)
この作業で昨年は体調不良になったのでの、程ほどにします。
7:30pm; 夕暮れ時ですが、ヒノヒカリの田へ水を入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/ddf5c060adf142ed60523e8d04336272.jpg)
明日は遠方へ出かける為、終日、農作業はお休みします。
か831