今朝は早起きしてZRXにナビのホルダーを装着し、電源を引いてみました。
そのホルダーですが、これです。
これのバンドの部分をハンドルバーに巻けばいいのですが、ちょっとした問題が発生しました。と言うのも、ZRXのハンドルポストは、こんな構造になっているのです。
ハンドルバーとハンドルポストをまとめて巻きつけなければならないのですが、そうするとベルトの長さが足りないのです。
そこで、無い頭をフル回転させて、対策を考えてみました。思案すること30秒、頭の中に「インシュロック」と言う単語が浮かびました。そうです、ベルトがダメなら、インシュロックで縛ってしまえばいいのです。
そうと決まれば、ナビマウントベースのバンドの不要部分を切り落とします。
ちょっと勇気が要りましたが、無事切断完了しました。
インシュロック3本で、ナビマウントベースをしっかり固定する事ができました。インシュロックを発明した人に感謝です。
これにナビ本体のホルダーをセットしたら、とりあえずマウント部分は作業完了です。
そして、次に電源工事です。まず、ソケットを付けるのですが、問題はその場所です。
検討の結果、シート下の小物入れの中になりました。まず、ここに入れっぱなしになっている、軍手やらスペアレバーやらを一旦引っ張りだして、空にします。
そして、ソケットを両面テープでペタっと貼り付けます。
ここにこんなものを付けると、バッテリーが取り出せなくなるのですが、それはその時考える事にします。
それから、プラス線をリアブレーキの1次側から分岐させ、マイナス側はフレームアースして、ここにナビに付属の電源プラグを差し込みます。
そして、このコードが傷つかない様に、スパイラルチューブを巻きながら、慎重にタンクの下を通して行きます。あ、それから、フロント周りですが、ビキニカウルを事前に外しておきました。
ハンドルを左右にいっぱいに切っても、コードに負担が掛からない様、あれこれ考えながら、コードを通して行きます。コードがうまく通ったら、フロントカウルを元通りに装着して、出来上がりです。
ここまでに掛かった総費用は、約本体約20000円、ホルダーと電源ソケットで約5000円、合計約25000円です。結構お手軽にナビが付きました。
早く試走したいのですが、今日は天気がイマイチなので難しそうです。明日も天気は悪そうだし...来週に期待ですね。
↓応援のクリックお願いします↓