やっとなんとかツーレポが書ける環境になって来ました。休日にどれだけ書き溜め出来るかが肝ですが。
2010年7月10日午前1時に敦賀港発のフェリーを予約してます。前日の7月9日はZRXにツーリング用品フル装備で出勤し、業務終了後会社から直接敦賀港に向かって走るのです。
出発時のオドメーターは、20822kmです。8日後の帰宅時に何kmになっているか楽しみです。
今年の北海道ツーリングの基本方針は、去年のリベンジ+積丹半島+美瑛富良野+納沙布岬です。
去年は雨にかなりやられたので、リベンジポイントが沢山有ります。
地球岬、有珠山噴火跡、昭和新山、三国峠、摩周湖、襟裳岬...
全部リベンジできるのか?天候には恵まれるのか?と心配は尽きませんが、行ってしまえば何とかなるさ、と自分に言い聞かせます。
それから、今回はツーリングに新兵器を導入してます。それは、ナビゲーションシステムです。
今回のツーリングでは、きっとその威力を発揮してくれると期待しています。
敦賀港に着いたら、私はバイクでは2番手でした。1番手はホンダのニューモデル、CB1100でした。
他のライダー達と、「何時までですか」とか「何回目ですか」とか、いろいろ話をして、乗船までの時間を潰しました。
フェリーに乗ってから、ビール片手にライダー達が集まって、北海道の話題をつまみに宴会が始まりました。いい道とか、うまい飯屋とか、いろいろ教えてもらいました。
ライダー達の宴会は午前2時頃まで続きました。
翌日(正確には当日ですが)、何やら船内でビンゴゲームが開催されると放送が有りました。何でも、新日本海フェリー創業40周年記念イベントらしいです。
で、3番目に「ビンゴ」してしまいました。
新日本海フェリーの時計を貰っちゃいました。
そんなこんなでフェリーは予定通り航海を続け、定刻通り苫小牧東港に到着しました。
フェリーを降りたライダー達は、皆それぞれの目的地を目指して走って行きます。皆さんお気をつけて。
で、私は北海道最初の宿泊地、苫小牧プリンスホテルに到着しました。明日から、本格的に北海道ツーリングが始まります。
部屋に入ってテレビの天気予報を見ると、明日7月11日は午後には雲は出るものの、雨は降らないみたいです。
明日は、地球岬、昭和新山、有珠山を見物して、積丹半島に向かう予定です。楽しみです。
↓応援のクリックお願いします↓